トップページ > 料理 > 2013年06月14日 > KgX45gWc0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ4

書き込みレス一覧

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ4
364 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2013/06/14(金) 01:06:31.53 ID:KgX45gWc0
料理の方の板でいいのか迷ったんだけど、健康とかの板には該当スレが見あたらなかったのでこちらで。
もしふさわしいスレをご存知だったら誘導していただけるとありがたいです。

夫がけっこうアレルギー持ちで、
昔検査を受けたらエビカニ牛乳小麦を始めとしてたくさんあったみたい。
完全に除去する必要はないんだけど(本人談)、
量を食べたり、体調が悪かったりするとお腹を下してしまうって。

その中で、最近ちょっとお腹を下す頻度が多くなってきたのがお肉の油。
特に鶏もも肉を炒めた時に出る脂が多いと下してしまう。
脂身の多い豚肉を炒めたり、牛の焼肉でも下してしまう。

これってどういうふうに対処したらいいのかなあ。
炒めた時に出る油はクッキングペーパーでふき取ったりしているんだけど、
それくらいしか思いつかなくて・・・。
湯通し、油通しも考えたんだけどなかなか時間をかけられなくて・・・。
本末転倒かもしれないけど、もう炒め物はやめて煮物にしたり、
魚中心にメニューを変えていった方がいいのかなあ。
何か良い対処法があったら教えてください・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。