トップページ > 料理 > 2013年03月19日 > 58F4wTOn0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
質問スレッド123

書き込みレス一覧

質問スレッド123
184 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2013/03/19(火) 13:57:46.20 ID:58F4wTOn0
>>183
一般に、エネルギーの摂取について、
「炭水化物:蛋白質:脂質は、「1:1:1」や「4:3:3」がバランスがいいと言われている。
「1:1:1」の場合、あなたの適正摂取エネルギーが2400kcal/dayならおk。
「4:3:3」の場合、あなたの適正摂取エネルギーが2000kcal/dayならおk。
あとは蛋白質と脂質がそれぞれ適量かどうかで判断。
質問スレッド123
186 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2013/03/19(火) 16:46:40.70 ID:58F4wTOn0
>>185
違う。
書き方が悪かったので誤解したんだろうけど、
「適正エネルギー摂取量における炭水化物の比率が適正なら、
 どんな炭水化物でもおk」と言う意味ではない。

極端な例では、クエン酸も炭水化物に含まれる。
炭水化物の摂取を100%クエン酸で行うのがおかしいってのは何となく判ると思う。
食物繊維も炭水化物に含まれる。
だからといって炭水化物の摂取を100%こんにゃくで行おうというのも無茶な話。

他には、「砂糖は依存性がある」とする学説がある。
この学説が正しいのかどうかは知らないが、もし依存性があるなら、
炭水化物の摂取を100%砂糖で行えば、依存症になるのを早めるかも知れない。

それに、消化吸収での血糖値の上昇も、砂糖は急激だし。


…と言うか、
「甘いものが好きだから、ご飯を食べずに甘い菓子を食べてエネルギーの帳尻だけ合わせる」
みたいな方法は推奨できない。
食事は「バランスよく色々なものを食べる」のが基本。

「食事バランスガイド」あたりでどのような食事が推奨されるか調べてみるのもいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。