トップページ > 現代音楽 > 2018年06月30日 > OfVuPohA

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数290000000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
7分74秒
ピコ太郎 [無断転載禁止]©2ch.net
山下達郎に勝てる現代音楽ってあるの?
THE 虎舞竜のロードってめっちゃあったんだな
愛は勝つ [無断転載禁止]©2ch.net
ドリカム聞いて元気だし外に出て選挙に行こ
レキシ
SMAP解散は正直寂しい [無断転載禁止]©2ch.net
中森明菜11.8発売アルバムSMSEXがテーマ!
天童よしみ
はらたいら

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ピコ太郎 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:00:20.87 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
山下達郎に勝てる現代音楽ってあるの?
12 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:00:36.19 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
THE 虎舞竜のロードってめっちゃあったんだな
8 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:00:55.73 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
愛は勝つ [無断転載禁止]©2ch.net
9 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:01:12.75 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
ドリカム聞いて元気だし外に出て選挙に行こ
7 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:01:29.88 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
レキシ
34 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:01:50.14 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
SMAP解散は正直寂しい [無断転載禁止]©2ch.net
7 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:02:24.93 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
中森明菜11.8発売アルバムSMSEXがテーマ!
5 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:02:43.80 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
天童よしみ
4 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:03:02.19 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
はらたいら
4 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:03:23.60 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
角松敏生 part258 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:04:08.39 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
角松敏生 part85 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:04:24.66 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
[転載禁止] 加藤茶総合 2©2ch.net
314 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:04:51.71 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
中森明菜11・30ロックアルバムDSも追加 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:06:14.13 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
ガチャポン戦士 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:06:31.63 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
最新の動く中森明菜が確認できるCM登場 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:06:49.53 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
AKB総選挙324円から投票できます [無断転載禁止]©2ch.net
5 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:07:00.15 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
巨匠さだまさしについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
30 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:07:35.24 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
【あみん】 岡村孝子 【夢をあきらめないで】 [転載禁止]©2ch.net
75 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:07:47.12 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
槇原敬之 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:08:16.65 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
松任谷由実さんの歌 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:08:34.09 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
【とんぼ】長渕剛 Part4【乾杯】
144 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:08:57.03 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
【ヒムロック】 氷室京介 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:09:15.76 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
       田代まさし        
85 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:09:31.60 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
西岡徳馬 Part2 [転載禁止]©2ch.net
47 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:09:48.84 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
松崎しげる [転載禁止]©2ch.net
104 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:10:11.41 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
YOSHIKI…ロックとクラを融合させた現代音楽家
667 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:10:28.89 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
+++ 中島美嘉 +++ [転載禁止]©2ch.net
56 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:10:46.82 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。
能年玲奈ちゃん応援スレッド [転載禁止]©2ch.net
193 :7分74秒[sage]:2018/06/30(土) 00:11:02.75 ID:OfVuPohA
Q:作品の題名のことで、まるでグレゴリオ聖歌か何かを思わせるような題名を数多く採用されているのには
ご自身の音楽の中に何かそういった宗教的な内容を含めようとされてのことなのでしょうか。

A:いえ、そういうわけではないのです。西洋クラシックの音楽には典型的なタイトルがあって
それぞれある意味を内包したものです。すなわち交響曲とか協奏曲などがそれです。
私も若いときにはソナチネやソナタなどというタイトルを自作に用いていました。
しかし、ある時期からそうした決まりきった意味を内包するタイトルと私の作風が合致しないという風に思い始めました。
たとえば主題を展開していくような音楽ではなく響きの構造を表した音楽を書いたときにはそのタイトルがソナタというのでは意図が十分に伝わらないというようなことです。
レポンとは応対するという意味ですが、そのタイトルがこの作品に私が込めた意味を内包しているということはもちろん、その意味をそれとして限定的なものにしない、
ある程度自由な解釈のできる言葉だということでと、まさしくぴったりの題名だと思っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。