トップページ > 楽器・作曲 > 2024年04月09日 > SUYI3rfj0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ af6a-r2/l)
Squier スクワイア スクワイヤー 34

書き込みレス一覧

Squier スクワイア スクワイヤー 34
500 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af6a-r2/l)[]:2024/04/09(火) 12:55:31.81 ID:SUYI3rfj0
PU変えてなんとかなるのは録音したりなんだりで弾いた音を第三者的に聞くときだけだからねぇ
その音を出すためのレスポンスやタッチの感覚はギター本体の個性でそこは絶対的に変えられない
Squier スクワイア スクワイヤー 34
502 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af6a-r2/l)[]:2024/04/09(火) 12:59:06.75 ID:SUYI3rfj0
で、ポプラだけど比重的にしかたないけどとにかく柔らかくて軽量な個体が多い
もちろん個体差で重いのもあるけど全体の傾向としては軽柔材特有の響き方する
アルダーに似てるみたいな紹介してる所あるけど個人的には全く似てないと思う
もし似てたとしたら偶然比重的に近いような個体だったってだけだと思うぐらいには全体的に違う
まだバスウッドの方がアルダーに近い個体多いんじゃないかなって感じ

だから悪いとかじゃなくてあくまで似てるかどうかの話ね
ポプラだってハマる人もいるだろうし良いなって思うギターもあったし、
ポプラ自体が絶対的に悪い材とかそういう話じゃない

長くなったけど、最終的には弾いて好みかどうかで決めてとしか言えなくなるw
Squier スクワイア スクワイヤー 34
504 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af6a-r2/l)[]:2024/04/09(火) 13:01:03.18 ID:SUYI3rfj0
買ってダメだったら売るぐらいでちょうど良いと思うけどね
別にお金なくてそれしかないからで聞いてるわけじゃないっぽいし
Squier スクワイア スクワイヤー 34
506 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af6a-r2/l)[]:2024/04/09(火) 14:04:48.81 ID:SUYI3rfj0
ネックの方が確実に影響の割合が大きいね
まあ詳しく言えばボディもそうだけど材質ってよりも比重の方が影響が大きい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。