トップページ > 楽器・作曲 > 2024年04月09日 > 3YGsVtCW0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-7+Gk)
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ19

書き込みレス一覧

ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ19
413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-7+Gk)[sage]:2024/04/09(火) 21:02:02.94 ID:3YGsVtCW0
古い楽器だと大事にと言いたいところではある
・・・最近だと木材とかも貴重だから新しいやつでも気にはなる
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ19
421 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-7+Gk)[sage]:2024/04/09(火) 22:32:26.03 ID:3YGsVtCW0
無理しちゃだめよ
いわれなくてもわかってるだろうけど、ストレッチだけして、
回復するの待ったほうがいい
※固まると動かなくなるから、ほぐすのだけはきっちりね
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ19
425 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-7+Gk)[sage]:2024/04/09(火) 23:17:25.26 ID:3YGsVtCW0
いやいや、負荷かけちゃダメだって
基本的には炎症起こしてるんだから、固まらないように、
でも安静にって言うめんどくささ

ここ10年くらいで、骨折とか手術の場合も含めて病院での対応も結構変わったからね
昔ならギプスとかで固めたりするのも、
現在は日常についてはコルセット等で固めておいて、
1日に何度もコルセット外して、マッサージや運動して、
筋肉衰えないように、筋が固まらないようにってリハビリさせる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。