トップページ > 楽器・作曲 > 2024年04月08日 > d/Usxvna0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978c-nKjL [240d:1a:2f5:9f00:*])
◆◆ Marshall 60段目 ◆◆

書き込みレス一覧

◆◆ Marshall 60段目 ◆◆
86 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978c-nKjL [240d:1a:2f5:9f00:*])[sage]:2024/04/08(月) 11:55:17.02 ID:d/Usxvna0
>>84
最近使わないともったいないなと思い、売るか使うか見極めるために使ってみました 今後改造を元に戻すか、ポストフェイズの改造にするか?ちょっと考えてみます ポストフェイズのマスターボリュームてって本当にそんなに歪むんですか?とりあえずバイアス電流だけ見てみるか
◆◆ Marshall 60段目 ◆◆
89 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978c-nKjL [240d:1a:2f5:9f00:*])[sage]:2024/04/08(月) 18:10:25.34 ID:d/Usxvna0
>>88
すでにマスターボリューム改造されてるけど、動画のプレフェーズよりも歪んでないんですよね まずはバイアス確認やってみますよ 結局ボリューム上げてパワー管で歪ませないと、ダメなんですね アッテネーターでフルテンにするとパワー管がものすごい熱を持っててびっくりしましたよ 160度ぐらいあるんじゃないですか?パワー感がすぐへたりそうなので、冷却ファンでもつけますかね
◆◆ Marshall 60段目 ◆◆
91 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978c-nKjL [240d:1a:2f5:9f00:*])[sage]:2024/04/08(月) 19:51:58.25 ID:d/Usxvna0
マッチングされたパワー管、2本で10000円ぐらいしてるから、少しでも延命するために USB 冷却ファンで冷やそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。