トップページ > 楽器・作曲 > 2024年03月31日 > jW3J+YtHd

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (スププ Sd43-8lsU)
ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18

書き込みレス一覧

ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
289 :ドレミファ名無シド (スププ Sd43-8lsU)[sage]:2024/03/31(日) 21:12:01.81 ID:jW3J+YtHd
弟子や師匠ってのは目的が同じなので答えが定まる
生徒と先生は目的が多様なので答えが定まらない
さだまさし心の俳句

さだまさしではない

簡単に多様性と言うけど多様性っていう難しいんだぜ?全てを満遍なくこなすってのは簡単じゃない

まずはやりたい(目標)事を定めるのも一つの練習だね
ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
290 :ドレミファ名無シド (スププ Sd43-8lsU)[sage]:2024/03/31(日) 21:23:30.81 ID:jW3J+YtHd
例えばインギーをやりたい!
それは流石に無理だから、クロマチックと併用してインギーのルーツを探る
比較的進化の途中なので初心者向け楽曲があるかもしれない
それに合わせたギターを選ぶ必要がある

これが難しい
単純に高いって話ではない
それを構築する環境が難しい
テクニック以外に知識が必要

教える側も専門性やオリジナリティが必要になる
だから、アップしろ!って話にもなるし…

コロナで対面する事が悪いと言う風潮
便利なツールの台頭と入りやすい環境は整ったのだけど…
それを効率化と考えるのは違うんだな…

教える側の人も試行錯誤してるんです
下手とか教え方が悪いってのは違うんですよ
ぼっちざろっくで楽器を始めたヤシの挫折を防ぐスレ18
784 :ドレミファ名無シド (スププ Sd43-8lsU)[sage]:2024/03/31(日) 21:41:13.80 ID:jW3J+YtHd
あらら…
わかりみからの先生不要論ねw
私もその経験が有るので良くわかりますw

先生も人なんでね
好きな曲のがあるわけですよwギターを取る理由になった曲やギタリストがね…
貴方と同じなのに厳しく当たってしまうのは世の常ですなw

曲の選別やアーティストの流行りの移り変わりは世の常でダサい、興味ない、格好悪いってのはわかります
好きな曲を否定されるのは辛いですからねw
だけどね
嫌われてても、自分が好きな曲じゃないと練習したくないでしょ?
練習しないと弾けないでしょ?
弾かないと弾けないんだよ?
その時に流行り廃りが有るのは当然で…

信じることが出来るのは貴方がその曲を弾きたいと思ったその心のみですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。