トップページ > 楽器・作曲 > 2024年03月06日 > ZaSlyklO0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fad-iXLp)
ギター初心者スレ 89●雑談相談質問● ワッチョイ有

書き込みレス一覧

ギター初心者スレ 89●雑談相談質問● ワッチョイ有
83 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fad-iXLp)[sage]:2024/03/06(水) 15:49:39.98 ID:ZaSlyklO0
>>81
なんでまともっぽいアドバイスにキレ気味なのかわからん
ギター初心者スレ 89●雑談相談質問● ワッチョイ有
85 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fad-iXLp)[sage]:2024/03/06(水) 16:12:41.92 ID:ZaSlyklO0
>>80
自分の場合は人差し指で押さえるときは1弦開放は鳴らさなくて良い時です
そのかわりAsus4、A/D♭、F#m7などに移行しやすいなどのメリットあり

その他に例えば4弦から中人薬だとA△7、A7に移行しやすいとか中薬人だとAmに移行しやすいとかそれぞれにメリットデメリットある

というわけで、そもそもギターという楽器はどの押さえ方が良いかはケースバイケース
ギター初心者スレ 89●雑談相談質問● ワッチョイ有
88 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fad-iXLp)[sage]:2024/03/06(水) 16:35:30.74 ID:ZaSlyklO0
>>82
CをFのベースとして指定してるかしてないかの違い
例えばF/A→B♭→F/Cみたいなコード進行のようにCがベースであることに意味がある場合
ギター初心者スレ 89●雑談相談質問● ワッチョイ有
91 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fad-iXLp)[sage]:2024/03/06(水) 19:35:00.85 ID:ZaSlyklO0
そもそもコードのFというのは一般的にFメジャートライアドのこと
FとAとCで構成されてれば最低音かCだろうがAだろうがコードとしてはFメジャートライアド
F/CやF/Aみたいなのは最低音に関する追加表記であってどれもFには変わりない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。