トップページ > 楽器・作曲 > 2024年03月06日 > X8auIZj7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000012000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ZOOM製品総合 part66

書き込みレス一覧

ZOOM製品総合 part66
1 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:35:48.18 ID:X8auIZj7
ZOOM製品の総合スレです

公式サイト
http://www.zoom.co.jp/

前スレ
ZOOM製品総合 part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1704594356/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ZOOM製品総合 part66
2 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:36:35.15 ID:X8auIZj7
楽器・作曲板は、レス20まで書き込みしないとdat落ちするのでご注意ください
ZOOM製品総合 part66
3 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:37:17.63 ID:X8auIZj7
ZOOM
1983年:電子楽器の開発、製造及び販売を主事業とする目的で、東京都千代田区佐久間町にて創業
1990年:初の自社製品であるマルチエフェクター(9002)を発売

https://ir.zoom.co.jp/corporate/history/
ZOOM製品総合 part66
4 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:37:48.61 ID:X8auIZj7
1987年:Rolandがギター用としては世界初のプログラマブル・マルチ・エフェクター「GP-8」を発売
1987年:YAMAHAが世界初のデジタルディスト―ション搭載モデル「REX50」発売
1996年:Line 6が世界初となるモデリング・アンプ「AxSys 212」を発表
1997年:Line 6が初代の「POD」を発表
ZOOM製品総合 part66
5 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:38:23.69 ID:X8auIZj7
『MS-50G+ MultiStomp』
ZOOM STORE販売予定価格 ¥12,900
https://zoomcorp.com/ja/jp/multi-effects/multistomp-pedals/ms-50gplus/

『MS-200D+ MultiStomp』
ZOOM STORE販売予定価格 ¥13,900
https://zoomcorp.com/ja/jp/multi-effects/multistomp-pedals/ms-200d-plus/
ZOOM製品総合 part66
6 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:38:58.27 ID:X8auIZj7
『H1essential』
ZOOM STORE販売予定価格 11,900円(税込み)
https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h1essential/

『H4essential』
ZOOM STORE販売予定価格 24,900円(税込み)
https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h4essential/

『H6essential』
ZOOM STORE販売予定価格 34,900円(税込み)
https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h6essential/
ZOOM製品総合 part66
7 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:39:27.72 ID:X8auIZj7
32ビットフロート録音とは?@TASCAM
16ビット=約96dBのダイナミックレンジ
24ビット=約144dBのダイナミックレンジ
32ビットフロート=約1680dBのダイナミックレンジ
https://tascam.jp/jp/feature/32-bit_float
ZOOM製品総合 part66
8 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:40:25.85 ID:X8auIZj7
ZOOM G2 FOURが起こした革命
青木征洋 / Godspeed
(G2 FOURのIR収録監修者)
https://note.com/godspeed_vivix/n/nd3c6dbba29f5
ZOOM製品総合 part66
9 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:41:00.43 ID:X8auIZj7
ZOOMオリジナルアンプ
KRAMPUS:モダンハイゲインアンプの重厚な低域と80's ブリティッシュアンプのようなブライトさを併せ持つオリジナルアンプ。
REDLOOM:ギターアンプ黎明期のシンプルなトーンと60's小型チューブアンプの豊かな倍音を兼ね備えたオリジナルアンプ。リズムギターに最適。
VELVET:各弦がバランスよく出力するようにチューニングを施したオリジナルアンプ。トーンを切替えることなくリードとバッキングの両方を演奏できる。
MUDDY:ナチュラルなクランチサウンドが得られるビンテージスタイルのオリジナルアンプ。ブルースやロックに最適。
7 HEAVEN:ピッキングに追従するレスポンスとタイトなローエンドを兼ね備えたオリジナルアンプ。7弦、8弦ギターを使うことで強力なメタルサウンドを得ることがでる。
POLLEX:ドロップチューニングと組み合わせることで、Djentサウンドが得られるオリジナルアンプ。スラップ奏法に最適。GAINゲインを調節します。
SteamRoll:タイトで迫力あるローエンドと煌びやかなハイエンドを兼ね備えたオリジナルアンプ。歯切れのよいリフプレイに最適。(G11のみ)
ZOOM製品総合 part66
10 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:41:33.39 ID:X8auIZj7
音作りのヒント
G2 FOUR / G2X FOURのサポート&ダウンロードにパッチメモリーリストがあります
これには設定パラメータも記載されているので、対応するエフェクトを搭載しているマルチをお使いの場合は参考になるでしょう
https://zoomcorp.com/ja/jp/multi-effects/guitar-effects/g2-four-g2x-four/g2four-support/
ZOOM製品総合 part66
11 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:41:59.57 ID:X8auIZj7
Sakura(HAGANE)がZOOMの最新マルチを試奏@WeROCK TV
※アンプはマーシャルJCM2000のクリーン・チャンネルを使用
https://www.youtube.com/watch?v=DmkMKvbrP0k
ZOOM製品総合 part66
12 :ドレミファ名無シド[]:2024/03/06(水) 19:42:35.73 ID:X8auIZj7
MS-50G+とG1 FOURの2台の合計価格はG2 FOUR単体とあまり変わらない
MS-50G+ MultiStomp:¥12,900
G1 FOUR:¥10,000
G1X FOUR:¥11,500
G2 FOUR:¥24,000
G2X FOUR:¥28,000
(価格はZOOM STORE販売価格もしくは販売予定価格)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。