トップページ > 楽器・作曲 > 2024年03月03日 > loubTcV10

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000020110010100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b2e-km+n)
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 172e-km+n [116.70.254.206])
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁

書き込みレス一覧

◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
226 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b2e-km+n)[sage]:2024/03/03(日) 06:04:38.95 ID:loubTcV10
>>224
よくきいたら入ってたw
自宅でのマイク録りは生音がやっかいなのよね
遮ろうと思えばできるんだけどめんどくさい
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
227 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b2e-km+n)[sage]:2024/03/03(日) 06:09:28.74 ID:loubTcV10
俺もついでにちょっと実験的なの

chボリュームを上げるかマスターを上げるかの違い
前半はchボリューム上げてマスター下げてる
後半はchボリューム下げてマスター下げてる
アンプはいつものRandallにCaptor X
https://xxup.org/U9G6d.mp3

個人的にマスター上げるとスッキリクッキリだけどちょっと物足りない
chボリューム上げると若干こもるけどその分音圧がくる感じ
マスター上げた方がいいのかなと漠然と思ってたけど以外とそうでもないみたい
何事もバランスだね

まあ大した差じゃないけど
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
230 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b2e-km+n)[sage]:2024/03/03(日) 11:27:56.86 ID:loubTcV10
>>228
ごめんめっちゃ間違えてた
>>227は
前半chボリューム下げマスター上げ
後半chボリューム上げマスター下げだった
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
231 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b2e-km+n)[sage]:2024/03/03(日) 11:45:56.00 ID:loubTcV10
>>229
マイク録りだとEQのセッティングをミドルに寄せた方が迫力でるのかな?
プリはシミュなんだっけ?
スピーカーをV30とかに交換したらもっとおもしろそう
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
237 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b2e-km+n)[sage]:2024/03/03(日) 13:26:39.26 ID:loubTcV10
60Wは許容入力だね
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁
407 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 172e-km+n [116.70.254.206])[sage]:2024/03/03(日) 14:52:28.05 ID:loubTcV10
ちなみにうちはこんな感じでマイク立てっぱなし
本当は片付けた方がいいんだけどね
今日からちゃんとケースに片付けようかな…
http://imgur.com/eBLbrJz.jpg
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁
411 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 172e-km+n [116.70.254.206])[sage]:2024/03/03(日) 17:53:29.66 ID:loubTcV10
またこの流れか…
たかが安物キャビ1つで発狂すんなよ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁
413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 172e-km+n [116.70.254.206])[sage]:2024/03/03(日) 19:42:12.67 ID:loubTcV10
MXL770っていうコンデンサマイク


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。