トップページ > 楽器・作曲 > 2024年02月26日 > qQAFqMLa0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32e-bFpE)
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆

書き込みレス一覧

◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
166 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32e-bFpE)[sage]:2024/02/26(月) 19:46:08.76 ID:qQAFqMLa0
>>156
かっこよすぎて帰りの車の中でずっとリピート再生しまくったw

>>162
あの時はめっちゃ勉強になったしおもしろかったw


てか二人ともどっちがどっちか分かりにくいw

それとこういう知識や技術を持った人がひょこっと現れるから5chでの音源アップはやめられないね
いろんな人の音源を聞くのもすごく楽しいし
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
170 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32e-bFpE)[sage]:2024/02/26(月) 20:37:36.72 ID:qQAFqMLa0
>>169
それが良さそうね
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
176 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32e-bFpE)[sage]:2024/02/26(月) 21:01:57.39 ID:qQAFqMLa0
>>173
え?そんな機能まであるの?
自分で言うのも悲しいけどリズム感酷いのにここまで自動で合わせてくれるってすごすぎじゃない?
それとOZONEもすごいしそれらをちゃんと使える人もすごいと思うわ
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
179 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32e-bFpE)[sage]:2024/02/26(月) 21:11:41.74 ID:qQAFqMLa0
>>177
こういうジャンルはベースで変にアタック出さない方がいいからちょうどいいかも
何なら俺が自分でベース弾いて録るよりベースの仕事してるしw
もっとDAWを勉強しなきゃと思うけどしだしたらいくら時間があっても足りなくなる
◆◆ 自宅に最適なアンプ127Ω ◆◆
185 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32e-bFpE)[sage]:2024/02/26(月) 23:35:26.45 ID:qQAFqMLa0
俺もDAWの練習がてらにがんばってみた
>>156から若干のフレーズ変更あり
基本は昨日のギターの音作りで100Hz以下をカット
ダブルで録音して左右に振ってる
ベースはギターのローだけ出したもの
ドラムはKontakt 7ってフリー音源を使って打ち込み
ミックスしてOZONE imager 2ってまたまたフリープラグインを通してる

https://xxup.org/CsDbJ.mp3

忘れてたけどアンプはEgnater VengeanceとCaptor Xのキャビシミュ
俺のノーパソがドラム音源でちょっと悲鳴あげてる
自己反省としてドラムフレーズが思ったよりも微妙だ…
あとミックスも全然だな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。