トップページ > 楽器・作曲 > 2024年02月16日 > u0WyqZKlM

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001000000101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-RoAr)
◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆

書き込みレス一覧

◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆
72 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-RoAr)[sage]:2024/02/16(金) 07:17:24.35 ID:u0WyqZKlM
>>67
それだけちゃんど個性ある音があるってことだね
それよりも切替時に全く音切れしないことに驚いたw

>>70
そうそう
俺フリーのプラグインしか持ってない
シミュはハードの方が信頼できるかなって思って
◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆
74 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-RoAr)[sage]:2024/02/16(金) 07:25:20.03 ID:u0WyqZKlM
>>63みたいに自分が弾いたのをリアンプしてもらうとKemperの凄さがよくわかる
それと5150Ⅲがめっちゃ欲しくなったw
◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆
83 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-RoAr)[sage]:2024/02/16(金) 12:08:51.75 ID:u0WyqZKlM
>>81
アンプはTSEってとこの50Xみたいな名前の5150シミュ
それにNad IRって名前のIRローダーでどこかで拾ったオレンジキャビのIR読ませてる
シミュもIRローダーもフリーの有名どころ
◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆
95 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-RoAr)[sage]:2024/02/16(金) 19:04:40.40 ID:u0WyqZKlM
>>86
今日残業長いから終わってから楽しみにしとく
こうやって色々意見出しながら試すのって楽しいw
◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆
113 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-RoAr)[sage]:2024/02/16(金) 21:10:35.47 ID:u0WyqZKlM
>>88
俺も前回のENGLキャビの方が好きだな
ダウンチューニングには重いキャビにV30の組み合わせが一番しっくりくるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。