トップページ > 楽器・作曲 > 2024年02月13日 > odEhgR8H0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000010000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)
クラシックギター自由自在 39

書き込みレス一覧

クラシックギター自由自在 39
108 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 10:16:23.75 ID:odEhgR8H0
>>101
そうかな?
それぞれのギターの音の違いははっきり分かるけど、良し悪しという基準は明確じゃないな。
弾いて(聴いて)いると気持ちが悪いとか、いつまでも音を出して(聴いて)いたくなるとかの違いぐらい。
クラシックギター自由自在 39
109 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 10:20:40.95 ID:odEhgR8H0
>>104
ストーカー君の登場だw
クラシックギター自由自在 39
110 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 10:44:18.70 ID:odEhgR8H0
>>105
僕もハカランダのギターを何台か持っているけど、横裏が割れたものは一つもない。
裏が割れたのは、すごく古い国産ギター1台だけで、簡単なパッチ修理のあとはまったく故障していない。

表面板は、割れたというか2枚合わせの継ぎ目の部分が離れたことがある。
1台は横裏ハカランダ、1台は横裏ローズで、どちらもスプルース系の表面板だけど、海外の有名製作家の物。
すぐに弾けるように、ケースから出したまま壁にかけていたせいだと思ってる。

それ以降、ケースから出したままでの部屋に置くのは国内製作家のギターだけにして、室内の湿度も30%を切らないようにしている。
やっぱり日本の製作家のギターは作りがしっかりしているし、気候もあっているんだと思う。
いまはどのギターも弾き終わったあとは弦をすごく緩めている。
クラシックギター自由自在 39
114 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 17:47:31.34 ID:odEhgR8H0
>>111
僕はいつだって自分を隠したりしない。
自演もしない。
勝手につけられた変な名称は嫌いだが、僕のことだとわかるから、ちゃんと(?)レスを返すw
クラシックギター自由自在 39
116 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 23:05:42.30 ID:odEhgR8H0
>>115
ハウザーは量産ギターと呼ぶかどうかは別として、いまはハウザー家の当主が自分で作っているわけでもない。
1世のころは個人製作だったようだが、2世以降はおそらく複数の職人が作っている。
だから2世以降は製作本数がとても多い。
クラシックギター自由自在 39
117 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 23:10:36.44 ID:odEhgR8H0
周知のとおり、ラミレスは完全に職人による共同製作だが、最高級ギターだと言っていい。
セゴビアが一生使い続けたのは職人が作ったラミレスブランドであって、個人製作家のギターではない。
日本では工房製を蔑む人がいるようだが、ほとんどの個人製作家のギターは、ハウザーにもラミレスにも及ばない。
クラシックギター自由自在 39
118 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 23:18:47.11 ID:odEhgR8H0
ちなみに、ラミレスの中で、センテナリオと名付けられた少数のギターは、いままで弾いた(聴いた)どのギターより美しい音を奏でる。
右手の力を抜いて、なおかつ指の弾弦にスピードが必要という弾き方が必要だが、出てくる音は他のギターの追随を許さない。
センテナリオより高価格のアニバーサリオと名付けられたラミレスも、同じ設計と同レベルの材料を使っていると思う。
クラシックギター自由自在 39
120 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-hHXc)[sage]:2024/02/13(火) 23:37:09.71 ID:odEhgR8H0
>>119
2世は1000を超えるがいくつまであるのかは知らない。
3世は自分の持っているのは相当若い番号で、2世より少し古いw
最終的にいくつになっているのかは知らないが、そこかしこで3世や4世を見るので相当な数があるだろう。

ブッフシュタイナーなどがハウザー工房の職人だったと言われているのは有名だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。