トップページ > 楽器・作曲 > 2024年02月13日 > a5OIo/bQ0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9286-Oojc)
ドレミファ名無シド (ワッチョイ a286-Oojc [240d:1e:184:3b00:*])
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 18本目
【Fender】フェンダーアンプ 45発目【AMP】

書き込みレス一覧

YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 18本目
232 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9286-Oojc)[sage]:2024/02/13(火) 01:44:09.98 ID:a5OIo/bQ0
どうせ売っても値段付かない安ギターはガンガン改造したらいい
部品は高いギター買った時に同系統ならそのまま移植出来るから無駄にならない
中古でも割と値がつくギターは逆にボディやヘッド加工するような改造しづらい
【Fender】フェンダーアンプ 45発目【AMP】
437 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a286-Oojc [240d:1e:184:3b00:*])[sage]:2024/02/13(火) 03:55:02.87 ID:a5OIo/bQ0
トンマスデラリバとトンマスツインはどちらもN12K
本家デラリバはC12K
相性とかもあるんだろうけどスピーカー自体はトンマスの方が高いのを使ってるみたい
N12K2枚使ってやっと真空管との溝埋めれるって感じなんかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。