トップページ > 楽器・作曲 > 2024年02月02日 > /hwmU9n/d

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000130010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-FLsJ)
ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-FLsJ [49.98.213.71])
BOSSエフェクター統一スレ★71機目
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 18本目
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪58

書き込みレス一覧

BOSSエフェクター統一スレ★71機目
738 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-FLsJ)[]:2024/02/02(金) 13:56:58.47 ID:/hwmU9n/d
>>737
実際技クラフトのカスタムモードでbd-2はローが強くなってトランスペアレント系に近くなったりsd-1もレンジが広がったりでmod意識してるところはあると思う
1万円で売ってるものの回路4箇所くらい触ってはい4万円とかBOSS的には気持ちよくはないだろうし昨今のブティックブームに対して意地を見せてる感じある
なんだかんだ技クラフト大好きになったから嬉しいけどね
特にコーラスとディレイ最高や
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 18本目
114 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-FLsJ)[]:2024/02/02(金) 14:00:21.60 ID:/hwmU9n/d
YAMAHAのBBと同じ形だしデザイナーが同じなんだろうなーと
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪58
362 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-FLsJ [49.98.213.71])[]:2024/02/02(金) 14:09:44.78 ID:/hwmU9n/d
>>355
自分の扱いが悪かったのもあるけどヤマハのLL36かなり塗装薄くて結構ハゲて来ちゃったけどなんも問題起きてないな
思うに塗装ハゲちゃうくらい薄い塗装が施されてるやつはどのメーカーでもある程度上位のラインで元々素性がいい木材が使われてるからあんまり問題起きないんじゃないかな
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪58
363 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-FLsJ [49.98.213.71])[]:2024/02/02(金) 14:09:47.04 ID:/hwmU9n/d
>>355
自分の扱いが悪かったのもあるけどヤマハのLL36かなり塗装薄くて結構ハゲて来ちゃったけどなんも問題起きてないな
思うに塗装ハゲちゃうくらい薄い塗装が施されてるやつはどのメーカーでもある程度上位のラインで元々素性がいい木材が使われてるからあんまり問題起きないんじゃないかな
BOSSエフェクター統一スレ★71機目
741 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-FLsJ)[]:2024/02/02(金) 17:04:19.94 ID:/hwmU9n/d
>>740
OD-1パクっただけの人とようわからんブランドのコラボ商品をありががたがって買ってる人の気持ちはマジでわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。