トップページ > 楽器・作曲 > 2024年01月21日 > DEUG1f9D0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101010000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152e-xW6F [116.70.254.206])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 472e-xW6F)
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
◆◆ 自宅に最適なアンプ124Ω ◆◆

書き込みレス一覧

◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
794 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152e-xW6F [116.70.254.206])[sage]:2024/01/21(日) 13:17:13.03 ID:DEUG1f9D0
>>792
俺も3368が一番好き
単純に音圧が上がるよね
4芯の2534の方が作るの大変じゃない?
この前2534でマイクケーブル作ったけどめっちゃめんどくさかったわw
◆◆ 自宅に最適なアンプ124Ω ◆◆
653 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 472e-xW6F)[sage]:2024/01/21(日) 15:04:15.79 ID:DEUG1f9D0
>>652
マジもんだから仕方ないでしょ
最近は長々と粘着されることも減ったしちゃんとした機材の話もできるようになってきたから結構助かってる
◆◆ 自宅に最適なアンプ124Ω ◆◆
657 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 472e-xW6F)[sage]:2024/01/21(日) 17:22:11.37 ID:DEUG1f9D0
>>654
佐賀の人です
上の子がまだ6歳だからあり得ない話なんだよね
誰も信じてないから大丈夫だけどさ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
796 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152e-xW6F [116.70.254.206])[sage]:2024/01/21(日) 22:28:37.00 ID:DEUG1f9D0
リアクティブロードのおかげでいつでも好きなアンプ鳴らせるからギターが楽しい
今日も寝る前にRandall鳴らそう
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
798 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152e-xW6F [116.70.254.206])[sage]:2024/01/21(日) 23:03:56.66 ID:DEUG1f9D0
>>797
説明書にもあったけどソリッドも大丈夫よ
W数高いのはインプットレベルに注意しとかないと危ないけど
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
799 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152e-xW6F [116.70.254.206])[sage]:2024/01/21(日) 23:25:43.88 ID:DEUG1f9D0
Randall V2の前半チューブODと後半ソリッドステートODの比較
アンプ→キャビシミュ→AIFの流れ
右トラックだけ少しEQかけてる
チューブは良くも悪くもアタックが遅い
https://xxup.org/TpF7C.mp3

このアンプ抜けはそんなに良くないけどローがベースアンプみたいな鳴り方するから好き
その辺のハイゲインアンプとはローの迫力と言うか存在感が違う
アンサンブルを考えたらカットするんだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。