トップページ > 楽器・作曲 > 2024年01月21日 > 0beXrUAJ0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000002010211300000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ df08-NMAD)
■Kemper 16台目■IP付き
どうでもいいことばかり報告するスレ 90レポ目

書き込みレス一覧

■Kemper 16台目■IP付き
695 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 11:24:21.01 ID:0beXrUAJ0
昨日DAWでUSBリアンプを試して思ったこと。

これは今まであった話だけど同軸 coaxialからのデジタルアウト端子からの録音、リアンプの際にやっぱKemperはデジタルアウトよりアナログアウトしてAIF入れた方が丸まっていいよなって話はUSBでも変わらないと思う。

が、アナログリアンプで昨日聴き比べたわけでもないので、やはり利便性をとった方が良さげ。

それはそうと同軸端子で96khzまで対応してるんだからUSBもそのうち96まで対応するんじゃないか?せめて48khzまでは対応して欲しい。
■Kemper 16台目■IP付き
698 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 11:37:49.23 ID:0beXrUAJ0
以前からみんな言ってた既知の話よね。キチの話じゃなくってさ。
■Kemper 16台目■IP付き
701 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 13:35:57.23 ID:0beXrUAJ0
kemper Player起動めっちゃ早いな。動画で見たけど5秒くらい。
■Kemper 16台目■IP付き
705 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 15:40:21.58 ID:0beXrUAJ0
2017年4月、kemper買ってきた日に録音したファイルが出てきた!

初心にかえろう!

https://xxup.org/Q84hD.mp3
■Kemper 16台目■IP付き
707 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 15:53:00.28 ID:0beXrUAJ0
レースセンサー、フロントからゴールドシルバーレッドのストラトで録音したけど、レースセンサーの1弦の音量の出なさに泣いて処分したんだわ、、、独特の音が出るいいギターだったのになもったいねえ。
■Kemper 16台目■IP付き
713 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:15:02.82 ID:0beXrUAJ0
https://xxup.org/OI2KN.mp3

https://xxup.org/Zz3aB.mp3

ナンだこれ。へたっぴwww
■Kemper 16台目■IP付き
714 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:19:16.50 ID:0beXrUAJ0
他のスレでの書き込みで見かけたけど、6l6真空管はウケる
■Kemper 16台目■IP付き
716 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:22:23.14 ID:0beXrUAJ0
>>713
まあ俺の演奏が下手なだけで音はダンブルods
■Kemper 16台目■IP付き
717 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:25:41.61 ID:0beXrUAJ0
むしろ、どんなにディレイリバーブかけても演奏が下手っぴだったら何をしても誤魔化し効いてないよねって一例だと思ってる。
■Kemper 16台目■IP付き
719 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:30:34.05 ID:0beXrUAJ0
あら隠したつもりなんてなくてよ。ゲヒヒグルほぼムヒョー!!ジョワっ!!うっケホケホ!ぼぇー!
■Kemper 16台目■IP付き
723 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:34:22.53 ID:0beXrUAJ0
最初のは6年前の音源で、さっきのドライ歪みとディレイリバーブ単体は今適当にフリーで録音したもの。

6年前のは流石にMIXデータしか残ってなかったや。
■Kemper 16台目■IP付き
725 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:35:12.96 ID:0beXrUAJ0
>>722
いやそれは俺が恥ずかしいやつwwwww
■Kemper 16台目■IP付き
726 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:36:24.16 ID:0beXrUAJ0
でも、まあプレイは置いといて音は良い感じ!
■Kemper 16台目■IP付き
730 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:40:41.47 ID:0beXrUAJ0
真面目にダンブルアンプなんて素人にら触れないどころかkemper買うまで名前すら知らなかったからな。田舎の素人でもダンブルっぽいどが弾けるのはすげえことだ。今更ながら。
■Kemper 16台目■IP付き
733 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:43:51.41 ID:0beXrUAJ0
正確に言うと、POD2の頃からダンブルあったんだろうけど、そういうすごいアンプだって言う認識もなかったし、そんないい音だと思ってなくてスルーしてた。Pod XTの時のDr.Zがブティックアンプの最高峰なのかな?とか思ってた2004年頃。。。
■Kemper 16台目■IP付き
740 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 16:58:48.90 ID:0beXrUAJ0
昨日からメタル系、ハードロック、今日のよくわからんアドリブとkemperスレで初めて音源あげてみたけどまあまあ楽しい。雑音は気にしない!ワカチンコワカチンコ!
■Kemper 16台目■IP付き
745 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 17:04:14.48 ID:0beXrUAJ0
>>742
2001年の頃POD2.0使ってたんで懐かしいと思いながらさっき取説ダウンロードしてみたらしっかり2.0でもDumble ODSのクリーンとドライブの2種類、裏アンプとして登録されてた。ホールドを押しながらアンプタイプ変えると裏アンプが選択されるの懐かしい!
■Kemper 16台目■IP付き
749 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0308-NMAD [133.123.72.101])[sage]:2024/01/21(日) 17:11:34.07 ID:0beXrUAJ0
>>713と同じ録音で素音からTONEX maxのダンブルに流し込んだ。

https://xxup.org/7V1y9.mp3

TONEXもいい。
どうでもいいことばかり報告するスレ 90レポ目
103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df08-NMAD)[sage]:2024/01/21(日) 17:16:39.75 ID:0beXrUAJ0
脱サラして温泉旅行の旅をしながらmac book airで仕事をする日々を送っていたが大腸がんが発覚し、自分ではコントロールできない人工肛門を使うことになり、もう温泉行けなくなった。絶対治すんだ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。