トップページ > 楽器・作曲 > 2024年01月20日 > PVp/pPUW0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000610000020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])
■Kemper 16台目■IP付き

書き込みレス一覧

■Kemper 16台目■IP付き
562 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 13:34:39.42 ID:PVp/pPUW0
Kemper head とかラック持ってる人がPlayerも買って、元kemperのループに繋いでってやったらUSB2本繋ぐとして、Rig Managerにはどう認識されるんだろう??2台分のタブが開いたりするのかな?

⚫︎パラレルパスにしてAをループにすることでデュアルアンプ+エフェクター4つを5つに

⚫︎通常パス内でループして、アンプキャビオフでエフェクター4つ追加のDSP補強。

⚫︎Direct Amp profileを使って、コンパクトエフェクターの歪みのみのプロファイルを作成→playerにコンパクト歪み起動して、kemper本体のループでディストーションループとして使用。

こんなのに使えそう。
■Kemper 16台目■IP付き
565 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 13:39:45.77 ID:PVp/pPUW0
>>561
Kemperに限らず全アンプシミュレータがそう言う仕様でしょう。スタジオレベルでのSM57やMD421などのギター用マイクをアンプに立てて、スタジオモニターで聞く、レコーディングされている音をシミュレートしているわけで、
実機アンプで聴いた音には絶対ならない。

なので、各シミュレータはキャビネットオフすることで実機アンプのパワーインに差し込むことで、アンプから鳴らした音にはなる。

アンプをマイキングした音とアンプを耳で聞く音は全く違う。アンプを耳で聞く音にしたければキャビネットシミュレータオフにしてキャビに繋ぎます!
■Kemper 16台目■IP付き
568 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 13:45:26.62 ID:PVp/pPUW0
>>564
kemperキャビネットは、Kemper側でスピーカーImprintという、ギター用スピーカーをシミュレートし、マイクは排除した音を出せるように作ってあるから出る音はフルレンジではない。

そして、それはKemperだけに限らず各社FRFRスピーカーとして発売されているものは全てその使用になっている。

だからこの世に、フルレンジスピーカーでただ鳴らしましたっていう仕様のシミュレータもキャビネットも、世の中に存在していないわけなんだ。

それで不満がある人は普通に真空管アンプを使えばいいだけの話。
■Kemper 16台目■IP付き
572 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 13:50:21.28 ID:PVp/pPUW0
もしかして小型アンプのインプットに普通にアンプシミュレータを接続する派なのか!!?

一部、JC120で、BASS MIDLE TREBLEをリターン刺しした時と同じ音質になるように決めてからシミュレータをInput刺しする手法はあるけど、かなり特殊な方法だな。リターン刺し、キャビネットオフすらしてないんじゃ。
■Kemper 16台目■IP付き
574 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 13:52:23.21 ID:PVp/pPUW0
ギターをマイクからレコーディングした音が嫌いなだけなんだろうけど、接続方法間違えたままドツボにハマってるんだろうな。
■Kemper 16台目■IP付き
578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 13:59:00.01 ID:PVp/pPUW0
>>575
ここからマジレスするけど、どうやらクラスDのソリッドステートパワーアンプを接続することが推奨されてるけど、チューブパワーアンプもいいよねって話も聞く。やったことないから知らない。

アンプのリターン刺しはやったことあるけど、基本的にオタクギタリストなんで、アンプをマイキングした音とは違うけどこれはこれでいいなと思った。JCM2000のパワー部使って、kemper側キャビネットオフ。

とにかくマイキングされたチューブアンプの音をシミュレートしてる音が嫌いなら、アンプや実機キャビネット買ってくるのが良いと思う。
■Kemper 16台目■IP付き
592 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 14:47:17.49 ID:PVp/pPUW0
暇だからど素人の音アップしてみる。

https://xxup.org/4JSRn.mp3

Kemperでフリーリグ拾ったTripleレクチのやつと買ったDIZEL VH4アンプ。不精せずに左右2回弾いてダブリングしてる。エフェクト関係はノイズゲート4:1とOCDをブースターに。リバーブなし。

Focusliteのコンソールプラグインをデフォルトでいじらず入れただけ。
■Kemper 16台目■IP付き
609 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 20:05:43.71 ID:PVp/pPUW0
https://xxup.org/2sZ9K.mp3

AmplitubeにTONEX組み込みの音。左チャンネルJVMにLA-2A,NEVE EQで82hzローカット、リバーブなし。右チャンネルアンプ5150、NEVE EQで82hzローカット、ピッチシフターでディチューン、180msのミディアムディレイを1回、ルームリバーブ。

今別の場所で録音したんでこれを家でKemperのUSBリアンプを今日試してみようと思う。

プロジェクト48khzだけど44.1khz混在になると思うけど、あんまり問題ないかな。歪みだし。

後でKemper版あげてみます。
■Kemper 16台目■IP付き
612 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/20(土) 20:13:04.69 ID:PVp/pPUW0
>>610

>>609もそうだけどやはりドラムがでかいんだな。そんな気はしてた。直してみよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。