トップページ > 楽器・作曲 > 2024年01月17日 > QhVWThXt0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])
◆マルチエフェクター総合スレ 55◆
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
■Kemper 16台目■IP付き

書き込みレス一覧

◆マルチエフェクター総合スレ 55◆
946 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/17(水) 12:27:19.79 ID:QhVWThXt0
>>945
GX100のセンドリターンにTONEX入れてMIDIで連携させる前提ならオススメ。

単体での使用はブースターモデル併用できないしリバーブコンプくらいしか入ってないのであんまり何もできなくなる。

キャプチャ系は一からつまみをいじるんじゃなく、基本音色のエディットはあんまり必要とせず、気に入ったモデルを厳選して行く感じだからそんなに気にならないと思う。
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ123Ω ◆◆
737 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/17(水) 12:33:41.77 ID:QhVWThXt0
>>732
Positive Gridは、BIAS FXと同等の機能を持つフラッグシップモデルの現行品がないままでっかいスピーカー出しちゃって、肝心のアンプ/マルチエフェクター部分はFX廉価版だから自由度ないよね。。
■Kemper 16台目■IP付き
531 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/17(水) 12:46:40.80 ID:QhVWThXt0
>>530
両方ともイチから揃えてMIDIスイッチングシステムとか考え出すと、Kemper Stageの値段超えてきちゃうんだよね。

コンパクト軽量にはなると思う。
■Kemper 16台目■IP付き
533 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4308-/FV0 [133.123.72.101])[sage]:2024/01/17(水) 13:40:05.24 ID:QhVWThXt0
>>532

??リグの話をしているんなら、丸々>>530であなたが投稿されている内容を完全否定するような話になりますが、、、安価間違いですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。