- KIESEL GUITARS / CARVIN 6
353 :ドレミファ名無シド[sage]:2021/12/02(木) 00:06:36.94 ID:EyEMR5G/ - >>352
割と対応できるジャンル広い感じ ギター特有の音というより機材の邪魔しないからなんとでもできる感じはある あと最近のモダンプログレッシブやりたいならチャンバーオプションはやめとけ フュージョンからジャズやりたいならチャンバーオプションいれるのがいい かなり音のタイトさが変わる
|
- 楽器系Twitter界隈スレ★3
143 :ドレミファ名無シド[sage]:2021/12/02(木) 21:45:30.67 ID:EyEMR5G/ - こういう一瞬しか弾かない奴って弾き方間違ってるから変な力入って長いパッセージを同じスピードで弾けないんだよな。
ちょっとスピード落ちてもtechnical difficultとか熊ん蜂の飛行みたいな長くてずっと弾き続けるのは弾ききれなかったりする奴めっちゃ多い。サークルで教えてた時、一番多い典型的な自称できてるタイプだった。
|
- 楽器系Twitter界隈スレ★3
146 :ドレミファ名無シド[sage]:2021/12/02(木) 22:32:00.88 ID:EyEMR5G/ - >>144
見して見してー
|