トップページ > 楽器・作曲 > 2021年12月01日 > szlk+4a9

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
レリック嫌い = やはりバカ

書き込みレス一覧

レリック嫌い = やはりバカ
917 :ドレミファ名無シド[sage]:2021/12/01(水) 00:47:25.83 ID:szlk+4a9
ストラトを新品で買い30年弾き倒し天然レリックになったが、音は10年目をピークに悪くなっていった。恐らく水分をかなり吸収している。
特にネック…昔ネック裏のクリアをハサミを縦にしそぐ様に削る→ネック鳴りや振動・音は格段に良くなった(効果大)ボディーが剥がれるとやや響く様になるのも判る(工房で別売パーツで買ったアッシュの未塗装ボディーの振動を散々試したので)
しかし会場移動や照明等で汗だくになるほどなくライヴ慣れした頃にはどんどん音が劣化しネックも捻れてきた。音が伸びない。
そもそもレリックは新たな修復痕を目立たせない様、修復痕をボカす技術だった気が。
いい音長持ちさせたいならわざとらしいレリックなどやらない方が無難


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。