トップページ > 楽器・作曲 > 2021年12月01日 > c2mW63YW0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-mgIj)
自作エフェクター64 【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

自作エフェクター64 【ワッチョイ】
95 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-mgIj)[sage]:2021/12/01(水) 22:00:51.17 ID:c2mW63YW0
それはもう回路図上では表記されないとこの問題だな。

・R7がオープンになってないか?
 具体的に言うとCも外してからスイッチ端子〜JFETゲート端子間がちゃんと1Megになってるかチェック

・パターン上でどっかと高Zで導通してる可能性
 半田ブリッジは勿論の事、フラックス(ヤニ)が残留してないか、基板の基材がコゲてないかをチェック

・コンデンサが電解コンデンサだったとしたら再起電圧って線もない事はないけど
 ちょっと電圧値として高い、容量を桁違いで間違えてなければすぐ抜けるはず。
 特に電解コンを使ってるのなら、Cも外してみて再測定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。