トップページ > 楽器・作曲 > 2021年12月01日 > bjAlMNwa0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-idf4)
ギター初心者スレ 61 ●雑談相談質問●

書き込みレス一覧

ギター初心者スレ 61 ●雑談相談質問●
208 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-idf4)[sage]:2021/12/01(水) 00:58:24.76 ID:bjAlMNwa0
そんなふうに馬鹿にしなくてもいいじゃん
一つ一つ覚えてけばいいけど
アンプで音出したこともないのにエフェクターかけてもよくわかんないから
初心者こそまずはアンプだけで練習して
音作りよりもまずは弾けるようになった方がいい

弾けるようになった上でいろいろ覚えてけばいいんじゃない
アンプもエフェクターも沼だから
エフェクターはマルチやDAWのシミュまでいろいろ
歪みひとつとってもあらゆる方法がある
いろいろ試して、その都度勉強してけばいいんでない
ギター初心者スレ 61 ●雑談相談質問●
218 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-idf4)[sage]:2021/12/01(水) 18:30:29.12 ID:bjAlMNwa0
アン直しか認めないのもおかしな話だし
かといって要塞空母を馬鹿にするのもおかしな話
ブルースみたいなトラッド系やる時はあんまりいらないし
モダンなやつやポストロックやりたい時は自然といろいろ踏みたくなる
それにギタリストたるもの、両極端に触れながら散財するのも楽しいもんだよ
ギター初心者スレ 61 ●雑談相談質問●
219 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-idf4)[sage]:2021/12/01(水) 18:35:48.86 ID:bjAlMNwa0
>>214
巨大ボードに、たくさん入れてあるだけで、
スイッチャーでバイパスさせて音の劣化防いでる目的もあるし
えぐいエフェクト使ってないだけで、バッファ、ブースター、EQやコンプとか薄くかけてる場合もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。