- ギターの改造&パーツ総合スレ【51】
749 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM92-7aws)[sage]:2021/11/25(木) 17:56:23.97 ID:Yuj581ldM - >>748
それだけじゃ情報が足りない。 ギターのブリッジの種類は? キャビティは導電塗料とかでシールディングされてる? セレクターはアースに落ちてる? 弦に触れてもノイズ出るということは、 まずは弦〜ブリッジからポット、ジャックにまで繋がっているべきグラウンド線の導通を確認すべきだ
| - ギターの改造&パーツ総合スレ【51】
750 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM92-7aws)[sage]:2021/11/25(木) 18:01:38.98 ID:Yuj581ldM - 大まかな話をするしかないが、
弦と、ジャックのスリーブ端子が導通していなければノイズは出てしまう それをまずテスターでチェックすべき どういう配線になってるかわからんからはっきり言えんが、 弦アースの問題ならセレクターはあまり根本の原因と関係ないと思う
|
|