- クラシックギター自由自在 31
828 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29c-8prk)[sage]:2021/11/25(木) 14:41:48.97 ID:N1CGwMCO0 - >>813
違うよ。 チェロだったら、演奏中にチューニングが狂ったときに押さえる場所の微調整で修正できるけど、ギターは常に正確に合わせていけないから大変だということ。 後、曲の中で音高を少しずらした表現(例えば導音を10セントほど上げる、跳躍の前の音を上げ下げする)がチェロでは出来るけど、ギターでは難しいね、とも言われた。
| - クラシックギター自由自在 31
831 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29c-G8WM)[sage]:2021/11/25(木) 22:55:35.00 ID:N1CGwMCO0 - >>850
バイオリン族には、ビブラートを使って音程のズレを誤魔化すテクニックがある。それを使える人と使えない人では大きな差がある。一緒に論ずる事は出来ない。
|
|