トップページ > 楽器・作曲 > 2021年11月23日 > A8cO2qcj0

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c216-cNkA)
◆◆マルチエフェクター総合スレ 45◆◆

書き込みレス一覧

◆◆マルチエフェクター総合スレ 45◆◆
828 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c216-cNkA)[sage]:2021/11/23(火) 00:10:32.55 ID:A8cO2qcj0
>>826
>歪みエフェクターのIRが無い理由と同じね

そりゃあるワケないでしょう。
IRを使った積和演算で歪みモノ(=非線形フィルタ)の再現は理論上できないでしょ。

プリアンプは、歪みがない前提ならIRで簡単に再現できます。
キャビネットIRには、収録時のマイクプリアンプの周波数特性まで含めて収録してる。

調べてみるとわかるけれど、非線形フィルタの再現は70年代からいろいろと理論はあります。
ドイツかどっかの10年以内くらいの論文で、ギターアンプの非線形処理を題材にした論文もあった。
(私が見かけた論文の執筆者はクリストフケンパーではないけど)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。