トップページ > 楽器・作曲 > 2021年10月28日 > tAsAG1T/0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2fe-3pE3)
Fender Stratocaster Part94

書き込みレス一覧

Fender Stratocaster Part94
853 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2fe-3pE3)[]:2021/10/28(木) 12:05:14.50 ID:tAsAG1T/0
>>851
ピックガードごと交換の際に
外すハンダって2箇所じゃないっけ?
ジャックとスプリングハンガー。
なんて細かなことはさておき
たしかにそういう使い方もしやすいよね。
Fender Stratocaster Part94
854 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2fe-3pE3)[]:2021/10/28(木) 12:07:48.04 ID:tAsAG1T/0
>>852
定期的には必要ないよ。
ペグの動きが悪くなったと感じたときとか
何か適当なタイミングであの穴から
グリス洗浄剤をスプレーして古いグリスを除去して
新しいグリスを入れたりすればよいかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。