トップページ > 楽器・作曲 > 2020年11月22日 > p+MOUDvJ

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギター初心者スレ 43 ●雑談相談質問●

書き込みレス一覧

ギター初心者スレ 43 ●雑談相談質問●
770 :ドレミファ名無シド[sage]:2020/11/22(日) 12:06:14.10 ID:p+MOUDvJ
>>765
ドミソ、レファラ、ミソシ、のようにCメジャースケールのルート、3度、5度の音で構成されるコードを
Cメジャースケールにおけるダイアトニックコードと呼びます

BDEとかCDEはスケールの音3つで構成されてはいますが
度数が変なのでダイアトニックコードとは言いません
じゃあ何コードなのかといっても誰もそんな物弾かないしそもそもコード扱いされることが少ないでしょう
何かの有名な曲で使われればコードとして認識されて名前もつくだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。