トップページ > 楽器・作曲 > 2020年11月15日 > 70LqFRu8d

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (スップ Sd43-i6xz)
【PRS】Paul Reed Smith72【ポールリードスミス】

書き込みレス一覧

【PRS】Paul Reed Smith72【ポールリードスミス】
42 :ドレミファ名無シド (スップ Sd43-i6xz)[sage]:2020/11/15(日) 21:03:53.01 ID:70LqFRu8d
スタジオとかでそこそこ弾くなら2000年代後半〜現行品かな。
90年代頃だからといって絶対良材とは限らないけど確かにこの頃の材はマホガニーひとつとっても目の詰まりがしっかりしてて、だから今のと違ってギター重量も重めのが多く良い音?に繋がってるのかも。
でもパーツについては精度は間違いなく後年モノの方が良いし、ウイングロックペグ含めてもうリプレイスメントが無いし。
良材が減少する問題と量産化コスト問題が出るのはPRSもとっくに視野に入れてて自社製パーツのブラッシュアップ図って現行はトータルバランスで良くしようとしてるんじゃないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。