- ■歪みエフェクター総合スレ123■
979 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b74-QTio)[sage]:2020/04/07(火) 03:03:52.09 ID:YnhOwB+N0 - 固体コンやPC用の低ESRは似た音になるんだよな
固体コンに関しては瞬発放電能力が高いから モワッとした音にならない オペアンプのSlew Rateマックスで反応する SNは高いがそれがキツイくてな〜 KenKenみたいな立ち上がり速度重視のチョッパー野郎には超高速オペアンプ+固体コンデンサの組み合わせだわな
| - 自作エフェクター61 【ワッチョイ】
669 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b74-QTio)[sage]:2020/04/07(火) 22:35:34.35 ID:YnhOwB+N0 - 録音は最終段の音が支配的になる
レコードをAKAIの昔のサンプラーで録音すればサンプラーで録音されたレコードの音だわ テープに録音すれば半分テープだわ この動画なら カメラマイクと内蔵マイクプリとハードデコーダー 当時のyoutubeの再圧縮アルゴリズムだわw この状態で本家がどうとか自作がどうとかいい出すのは不毛っしょ
|
|