トップページ > 楽器・作曲 > 2020年04月03日 > VQqWE3fC0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001002000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f0-Bb13)
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-Bb13 [124.140.228.190])
【PRS】Paul Reed Smith69【ポールリードスミス】
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016

書き込みレス一覧

【PRS】Paul Reed Smith69【ポールリードスミス】
600 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f0-Bb13)[sage]:2020/04/03(金) 01:36:29.91 ID:VQqWE3fC0
>>599
落ちてるよ
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016
551 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-Bb13 [124.140.228.190])[sage]:2020/04/03(金) 09:55:40.01 ID:VQqWE3fC0
違いの参考写真見たいです
【PRS】Paul Reed Smith69【ポールリードスミス】
604 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f0-Bb13)[sage]:2020/04/03(金) 12:19:33.90 ID:VQqWE3fC0
35アニバーサリーをチェックしてきたけども
ヘッドに鳥のインレイ入っちゃってるじゃん
ふざけんなよ、すげーカッコいいじゃん
でもまあ、トラスロッドカバーが超絶ダサいから相殺ってことなのかね
―――――――
PSの材についてだけど、鳴りとかはわからんけれど
俺はPSが出てから今日まで数千本のPSを写真鑑定してきたけれども
明らかに見た目のグレードは落ちてるよ
例えば杢に関して言えば初期モノは極太のマジックで書いたんじゃないか?
と思える位のくっきりした杢目だった
どんな角度から見ても、トップカーブで湾曲してる面でも、微塵も杢のラインが滲むようなショボい材は使用されてなかった
今のPSは下手すると20年前の10topよりもショボい杢を使ってる
初代MEの大半が油分の抜けた、スカスカザラザラ表面で、薄い色のの分類学上ギリギリのハカランダを使い始めた頃からここの会社はズルいことをヤり始めたと思ってる
アメリカで販売されてたPSサンタナのハカネック(300万)とかを見ると
真っ黒で光沢テカテカでビビるで
【PRS】Paul Reed Smith69【ポールリードスミス】
606 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f0-Bb13)[sage]:2020/04/03(金) 12:38:57.15 ID:VQqWE3fC0
例えばこの写真を見てくれ
これは10年くらい前の日本限定CEの個体だ
こんだけ杢目が出てるのに10topでさへないんだよね
ノーマルで、しかもCEでこの杢目
こういう厳しい基準が今のPRSには無い

https://i.imgur.com/JNpzIX6.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。