トップページ > 楽器・作曲 > 2020年04月02日 > jCsW5E9ea

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数47000000001000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)
ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)
親父になってギター再開した人 43
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21
ギターの改造&パーツ総合スレ【43】
お前らギター何本買えば気が済むんだ!103本目
◆◆ Marshall 53段目 ◆◆
■歪みエフェクター総合スレ123■
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part34

書き込みレス一覧

親父になってギター再開した人 43
888 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 00:44:24.17 ID:jCsW5E9ea
>>883
最近エフェクター物色してるが、パールのエフェクター地味に名機との事。
大昔の代物なんでまずケミコンは逝ってるモノとみなしてその他ポット、ジャック、配線ケーブル辺りは是非交換したいですな。(まぁケミコンもよっぽど安物じゃなきゃ20年くらいは割と平気なんだけど、その20年でアホ程性能違う部品の代表格だからなぁ…

その辺ブラッシュアップ出来ればお宝ですよ。
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21
74 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 00:48:50.36 ID:jCsW5E9ea
ワタクシも左利きですがフツーに右用使ってますつか多分左用で今からとか絶対無理(どちらかと言うと両効きに近いのもあるけど)

左利きは右利きに比べて左の握力が強いせいもあるやも知れませんが、買うよりまずどっちがしっくりくるか楽器屋さんでお試しあれ。
ギターの改造&パーツ総合スレ【43】
276 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 00:54:02.59 ID:jCsW5E9ea
英語出来るか出来ないかでつべとぐぐるの可能性大分違うからなぁ…
お前らギター何本買えば気が済むんだ!103本目
825 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[]:2020/04/02(木) 00:57:03.17 ID:jCsW5E9ea
ゼンオン、ビザールとか舐めた事言えないメーカーよ?実は。
正直あのデキのギター今買おうと思ったら当時の定価の3倍払わにゃ買えないマジ話。

むしろデキはともかく扱いにくくて仕方ないヤマハの70年代モノなんか未だに10万超えないよな的な。
◆◆ Marshall 53段目 ◆◆
46 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 01:03:31.83 ID:jCsW5E9ea
>>42
originの回路図見つからず中身画像だけみた感想だが

薄いって言う感想あながち間違いじゃねーなアレは。(中身icだらけの基板回路w)

マーシャルの悪癖というか、余計な回路積んでコスパ求めるとアレになるのかな印象。

余計な事全くしないむしろコスパ求めるなら要らんこんなもんな勢いで中身割とがらんどうのオレンジの回路図の美しさよ。
■歪みエフェクター総合スレ123■
847 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 01:12:50.72 ID:jCsW5E9ea
ブティックものとか回路図自体は割とありふれた何とかなパティーンなんであんま欲しいとは思わないなぁ。

昔のクレイントータイス(アルビット)とかはんだゴテもり手作り基板がウリですから!とか見た感想

「電気の基本すら知らないバカしかいないのかこのメーカー」

と思ったのは事実だ。
(導電抵抗クッソ高いハンダ配線よりプリント基板のが普通にノントラブル、その手のツワモノは空中部品配線回路組むのにスズ線以外使ってないとかいう代物、今でも多分アキバの春日無線があればあるぜ?
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part34
61 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 01:17:49.70 ID:jCsW5E9ea
クルーソンペグってよく狂うってネガティブイメージあるが、
高いモン使ってキッチリ巻ければ狂わないしむしろヘッド周りが軽くなるから重たいペグがウザくてしょーが無くなるぞ?
(ペグの重さはガチで鳴りが変わるから出来れば軽い方がおすすめ)
■歪みエフェクター総合スレ123■
850 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 01:24:42.50 ID:jCsW5E9ea
知らん。
時代が変わり過ぎててバッファ最前提のボード組みとか最近知ったは。
最近物色したエフェクター見比べるとむしろ害悪になりかねんエフェクターもあるから注意した方良さげ
(ボスワウとか)
お前らギター何本買えば気が済むんだ!103本目
827 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[]:2020/04/02(木) 01:29:08.19 ID:jCsW5E9ea
hsアンダーソンとかあのクオリティで今販売しようとしたら軽く30万はカタいだろうしなぁ…
ギターの改造&パーツ総合スレ【43】
280 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 01:35:56.45 ID:jCsW5E9ea
ギターの回路なんてクソ簡単なんだからヘタに弄らず(素人は大抵回路の定数弄るが、大抵の場合ココだけは絶対いぢっちゃNO!の部品を弄る。)安心安定のスイッチクラフト&CTSポット、ベルデンで幸せになれるんたがなぁ。

(かくいうおれも一度内部ケーブル変えて正直気に入らないからPU交換のついでに「ケーブル純正のが良いわ」って注文したクチ。今付いてるオレンジドロップすら正直ちょっと気に食わない
お前らギター何本買えば気が済むんだ!103本目
829 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[]:2020/04/02(木) 01:46:10.16 ID:jCsW5E9ea
モラレスはどこぞのおちびさんがステージで使ってはぶっ壊しまくるを繰り返したからねぇ…
ギターの改造&パーツ総合スレ【43】
299 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Xhm7)[sage]:2020/04/02(木) 10:07:46.08 ID:jCsW5E9ea
いや別にイジるな、とは言わないが。(むしろ日本製安ギターはこの辺ケチりまくるからトラブルの元)

ただこの辺イジって「音が良くなる」は経験上、無いな。
ジャックとかポットは正直使い勝手の問題だし。
(安ギターの部品はココの効きが良くないのでフル10以外用事無くなる→要らなくね?的な)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。