トップページ > 楽器・作曲 > 2020年03月30日 > ZzjEic9wd

書き込み順位&時間帯一覧

150 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-s54Y)
◆◆マルチエフェクター総合スレ 41◆◆

書き込みレス一覧

◆◆マルチエフェクター総合スレ 41◆◆
108 :ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-s54Y)[sage]:2020/03/30(月) 07:37:45.88 ID:ZzjEic9wd
5本の指を順番に動かしてアルペジオしたり、6本の中の任意の1本を的確に選り分けて弾く事でソロフレーズを奏でたり、大きな振りでストロークする中低音弦と高音弦を弾き分ける様な複雑な動作を、
ピッキング「だけ」程度に称されるのにはかなり違和感を感じるし、
もちろん押弦が簡単に押さえるだけの作業ではない事は重々承知しているが、比較として言うならピッキングよりは大雑把な作業だと思う
また、押弦は握力で力任せにする物ではなく、一方ピッキングは例えばサンバやボサノバに見られる様な親指でベースラインを、他の3本乃至4本の指でクラーベを刻む様なフレーズは実はかなり疲れる力勝負の面もある
ちょっとピッキングの仕事量見くびってるんじゃないだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。