- DiMarzio Pickup 総合 Part14
742 :ドレミファ名無シド[sage]:2020/03/29(日) 06:50:36.07 ID:/DTb/Pgl - ずっとデュアルサウンド使ってたけど、コイル部分を突っついて壊しちまったよ
高音域に耳障りな成分があって、それが切れ味でもあったわけだ 昔のVAI聴くとその音出してて懐かしいが、抑揚もつかんしアタックが強すぎて使いにくいピックアップだったよ
|
- DiMarzio Pickup 総合 Part14
743 :ドレミファ名無シド[sage]:2020/03/29(日) 07:11:47.28 ID:/DTb/Pgl - あ、デュアルサウンドはスーパーディストーションを4芯にしたものだ
俺のは70年代後期にイシバシ楽器で買ったもので、DP101の刻印がありすでに三角足だった 今のスーパーディストーションは改良されていて、高音の変な音はおさえられ、ピッキングの強弱も出る
|
- Gibson Les Paul Studio Part9
111 :ドレミファ名無シド[sage]:2020/03/29(日) 20:31:13.12 ID:/DTb/Pgl - せっかく金文字のギブソンロゴなのに、黒くてよく見ないと見えない
メンバーにバッタモンだと思われている
|