- 自作エフェクター61 【ワッチョイ】
471 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-k0GA)[sage]:2020/03/24(火) 10:37:26.57 ID:hImUgHbPp - 回路おじさんいる?
TS9作ってんだけど、実機みたいなコンプレッション感が出ない 自作したのは少し解像感が高くて抜ける音で、TS9のあの潰した感じが薄い 現行2ndリイシューの4558を目指してる 4558DDでクリップは914と1SS133で試してみた
|
- 自作エフェクター61 【ワッチョイ】
473 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-k0GA)[sage]:2020/03/24(火) 11:24:21.80 ID:hImUgHbPp - >>472
ありがとう 入力と出力に1815でバッファ入れてる 何というか、あの圧縮したようなコンプレッション感をどうやったら再現できるかやってみたい コンデンサをメタライズにしたのも良くないのかなあと思ってる
|
- 自作エフェクター61 【ワッチョイ】
478 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-k0GA)[sage]:2020/03/24(火) 17:51:24.38 ID:hImUgHbPp - 電子SWは面倒だから普通のトゥルーバイパスしちゃったんだよなあ
とりあえずコンデンサを実機についてるのに合わせてみるわ みんなありがとう
|