トップページ > 楽器・作曲 > 2020年03月24日 > YwkznhtG0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 293d-W/ZL)
◆◆マルチエフェクター総合スレ 40◆◆

書き込みレス一覧

◆◆マルチエフェクター総合スレ 40◆◆
935 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 293d-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 15:25:22.34 ID:YwkznhtG0
楽器は関税ないよ
日本国の消費税と輸送費別なら
輸送費を受け取りの時に請求される

AxeやShurの楽器が高いのはオカダが中小企業なのと
そもそも物の回転が言うほど高くないことに起因する
そんなに良い物なら代理店契約を大手が取りに来る
他に売れ筋の物があるなら下げれるだろうが
Axe-FXIIIは多分18〜20の間で仕入れ+その他手数料
25万で設定しても回転悪すぎて利益にならんのだ
俺がもし代理店契約取ったとしても同じ事するよ
25万とかだったら馬鹿らしくてやってられない
額が額だけに高回転は期待できないから、諦めることだな
◆◆マルチエフェクター総合スレ 40◆◆
938 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 293d-W/ZL)[sage]:2020/03/24(火) 18:14:01.07 ID:YwkznhtG0
昔買ってもう用済みになってた部屋弾き用の
15WのソリッドアンプをAxeに繋いでみたんだけど
意外にいけるな、FRFRが要らんとは思わないけど
アンシミュ付きのエフェクターとか鳴らすのに重宝しそう
コンボアンプにアンシミュついてると
エフェクター側でドライブ⇔クリーンの切り替えができねーからな
5000前後のコンボはアンシミュ付きエフェクターとかには
いい感じなのかもしれない、FRFRなけりゃ間に合わせに使えるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。