トップページ
>
楽器・作曲
>
2020年03月24日
>
UItu0bkn0
書き込み順位&時間帯一覧
44 位
/502 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
1
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-u9zD [180.63.168.91])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-pcRn [180.63.168.91])
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016
書き込みレス一覧
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016
426 :
ドレミファ名無シド
(ワッチョイ d733-u9zD [180.63.168.91])
[sage]:2020/03/24(火) 16:02:02.18 ID:UItu0bkn0
tokaiがネックジョイントにこだわってて振り回しても抜けないつってたな
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016
434 :
ドレミファ名無シド
(ワッチョイ d733-u9zD [180.63.168.91])
[sage]:2020/03/24(火) 19:37:00.90 ID:UItu0bkn0
テンションが緩い方がサステインは伸びるんじゃなかったか
弦のテンションが強いと振動を抑える方向に力が働くんじゃなかった?
そりゃどちらにしても限度があるだろうけど
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016
438 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-pcRn [180.63.168.91])
[]:2020/03/24(火) 21:16:34.50 ID:UItu0bkn0
>>436
そりゃ構造の違いだろ
ボディ中心近くににガッチリ埋め込まれてるストップテイルピースとボディエンドでピンで固定してるブランコじゃ振動の伝わり方も違うさ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。