トップページ > 楽器・作曲 > 2019年03月11日 > QM8NYTZXd

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0510000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])
クラシックギター自由自在22

書き込みレス一覧

クラシックギター自由自在22
611 :ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])[]:2019/03/11(月) 01:23:33.13 ID:QM8NYTZXd
そいえば、弦長と弦高が同じギターで、同じ弦ならテンションは同じ、て言ってる人がいて驚いたw。
大間違いだね。
ギターの構造が全く分かって無い。

ギターは楽器によってヘッド角が微妙に違う。
ヘッド角が大きいほど張りが強くなる。
ヘッド角によってテンションが全然違うからかなり大きなポイント。
ヘッド角の違いに気づいて無い人って多いのかな??

前に某有名ギタリストに直接聞いたんだけど、少しビビりが気になるギターはまずサドルじゃなくてナットを少し高くするんだって。
そうすると張りが少しだけ強くなりビビりが気にならなくなることがあるらしい。

まあナットを高くし過ぎるとローフレットが弾きにくくなるがw
クラシックギター自由自在22
612 :ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])[]:2019/03/11(月) 01:24:59.15 ID:QM8NYTZXd
同じく、サドルとブリッジまでの弦の角度でも張りが変わるよね。

だからクリアトーンみたいなのがあるわけで。
クラシックギター自由自在22
615 :ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])[]:2019/03/11(月) 01:33:22.04 ID:QM8NYTZXd
>>613
残念ながら全く違います笑

制作家さんはヘッド角を変えることによりテンションを変えています。
制作家さんの間では常識なはずです。

665のギターでもヘッド角が緩ければテンションも緩くなりますし、
650のギターでもヘッド角が大きいとテンションが強くなります。

数本ギターをお持ちでしたらヘッド角を測ってみることをお勧めいたします。
クラシックギター自由自在22
616 :ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])[]:2019/03/11(月) 01:35:18.19 ID:QM8NYTZXd
もう1度言います笑

制作家さんはテンションを変える為に、ネックとヘッドの角度を計算しています。
クラシックギター自由自在22
618 :ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])[]:2019/03/11(月) 01:41:47.50 ID:QM8NYTZXd
テンション=張りの強さ、て使ってます。
使い方がおかしかったらすみません笑。

ではさて?
もしヘッド角がテンションに関係が無いのなら、なぜにわざわざネックとヘッドに角度をつけるのでしょうね?

ネックとヘッドを真っ直ぐに作るほうが楽ですよね??

そう考えるとおのずと答えが出るはずです。

しつこいようですが笑、ギターはヘッド角によりテンションが全然変わります。
クラシックギター自由自在22
622 :ドレミファ名無シド (スップ Sd62-fBbu [1.75.1.153])[]:2019/03/11(月) 02:02:15.01 ID:QM8NYTZXd
天才の方ですね!!

しかし私が言ってることとある意味では同じなのです。
テンションが体感的が違うのです。
明らかに。

体感的に違うとゆうことは、数値的には同じかもなのですが、私的には違うのです。
左手の押さえ心地が全く違いますから。

間違えてたらすみませんw。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。