トップページ > 楽器・作曲 > 2018年03月10日 > uNKlzUBI

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.18

書き込みレス一覧

ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.18
91 :ドレミファ名無シド[sage]:2018/03/10(土) 04:15:48.25 ID:uNKlzUBI
マイルスはヒップな存在でいたかったんだろうから
今ならフライングロータス的な
オルタナ方向行ったかも知らんな

ジミヘンが生きてたらどうだったかはよく分からない
戦略より本能で作る感じが強いから
トレンドにどう対応したのか想像がつかない
普通に潰れてちゃってた可能性もあるな
スライみたいに
ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.18
92 :ドレミファ名無シド[sage]:2018/03/10(土) 04:29:25.53 ID:uNKlzUBI
マイルスはバンドオブジプシーズでジミに興味を持ったそうだけど、
今のオルタナ感に通じる部分に惹かれた気がする

ビートがひたすらループしてて
その中で音が立ち上って変化していく、的な
エレクトリックマイルスがそういう音だし

それは、後々のファンクやブラックロックの型ともまた違うんだよね
キチッとした典型的なファンクカッティングとかソロじゃない、もっと有機的な音遊びをやり続けてるみたいな

そこが重いとか退屈と見える部分でもあるのかも知らん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。