トップページ > 楽器・作曲 > 2018年03月09日 > 9lJ4k4m8

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
PA・SR?音響さん語り合いましょう 22ch目IP表示無

書き込みレス一覧

PA・SR?音響さん語り合いましょう 22ch目IP表示無
82 :ドレミファ名無シド[sage]:2018/03/09(金) 09:48:31.86 ID:9lJ4k4m8
ちょっと前にそういう話題読んだけど
USBをパラることはできないので無理という結論。
DIN MIDIなら可能だけど製品が無い
PA・SR?音響さん語り合いましょう 22ch目IP表示無
85 :ドレミファ名無シド[sage]:2018/03/09(金) 12:12:57.82 ID:9lJ4k4m8
簡単にレスしたけど、よく読むと二台打ちって明確じゃないな。
クロック揃えるならMTCでならできそう。
SMPTEは対応してないんじゃないかな?

一台のPADで二台のPCを叩くのは無理。
せーのでバックアップと同時にスタートしたい需要はあるようだが、
PADがUSB MIDIの製品しか無いのでパラって叩くのはできない。
USB→DIN変換するくらいなら二台の既存のPADをバラして、二回路スイッチ増設したほうが簡単。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。