トップページ > 楽器・作曲 > 2018年02月14日 > nHe6lLYX0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004100822



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e100-1l/s)
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
【XL+】Fractal Audio Part.14【FX8&AX8】

書き込みレス一覧

◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
812 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 20:46:08.70 ID:nHe6lLYX0
>>809
>ナットやサドルで弦を固定しても張りは変わらない。

馬鹿だなー。
どうしてこうもこの板はバカ揃いなんだ!?

ナットとサドルを固定していれば、そこが本当の弦長になるが
固定していなければチョーキングで引っ張られるんだぞ?
つまりペグとテールエンドが本当の弦長ってことだ!
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 20:52:57.77 ID:nHe6lLYX0
>>525

電圧の安定化は良いにしても、
その手の製品には必ずノイズフィルターがついているが
あれが音を悪くしてしまうから要注意。

ギターのノイズゲート/ノイズリダクションと同じで
音の有効成分まで殺してしまうのでノイズが減る代わりに
音の有効成分まで殺される。

あと電源回路が複雑になることによる劣化も起きる。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 20:56:31.66 ID:nHe6lLYX0
ま、殆どの人はノイズ削減!とか言うと
盲目的に良いことだと思いこんでしまうけど、
ギターの導電塗料しかり…、ノイズゲートしかり…で、
都合よくノイズだけが除去さるわけではないので
電源のノイズフィルターも良い事ばかりじゃない。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
529 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 20:58:15.66 ID:nHe6lLYX0
元の電源がよっぽど不安定だったり、
何か設置に問題がある環境で使っているならともかく、
普通は大抵100Vで安定しているし、
目立ったノイズも乗らないので
そういう環境でその手の製品を使うとむしろ劣化する。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:02:21.20 ID:nHe6lLYX0
電源というのはアダプター1つ経由するだけでも確実に劣化が起きるから、
電源回路は出来るだけシンプルな状態がもっとも音質がよくなる。

色々な機能がついた電源タップは
雰囲気的に良い電気が取れそうな気を起こすだろうけど、
実際には複雑な回路を経由することで電源は劣化してる。

ノイズが取れることの利点と、
電源が劣化することの損失が同時に起きる。
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
814 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:09:03.05 ID:nHe6lLYX0
>>813

普通の状態なら指で抑えたぐらいの力でも弦を止めていられるが
チョーキングしたらロックナットでもカチカチに締め付けていない限り、
弦の引っ張りを止められないぞ!
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
815 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:10:57.07 ID:nHe6lLYX0
ストラトなどは特にそうだが、
よく、サドルで弦が切れたりするだろ?

あれは、チョーキングやトレモロをすることで
サドルの所で弦が行ったり来たりして擦れるからだ。

つまり、弦が微妙の伸び縮みをしてるってことなんだよ!
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
816 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:12:14.08 ID:nHe6lLYX0
だからストラトユーザーなどは
弦がスムーズに動けるように
ローラーナットなどをつけたりする人もいる。

サドルでもローラー付きのものがあるだろ?

つまり、弦が伸び縮みして動くことを
想定したパーツである。
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
817 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:13:50.09 ID:nHe6lLYX0
弦が伸び縮みするってことは、
弦は「ナット〜サドル部分」だけでなく、もっとその先の
ペグ〜テールエンドまで含んでいると言うことだ!
それが本当の弦長である。

だからスケールは一定でも、本当の弦長は
ギターによってまちまちだ。
だからテンションもまちまちになる。
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
818 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:15:19.51 ID:nHe6lLYX0
もちろんナットとサドルに掛かっている
下方向の力も関係がある。

なぜならナットとサドルに掛かっている力が弱いほど
弦は伸び縮みしやすくなるからだ!

なのでテンションというのは、本当の弦長や
ヘッドの角度やサドル以降の弦の角度によって
変わってくるのである。
【XL+】Fractal Audio Part.14【FX8&AX8】
566 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e100-1l/s)[]:2018/02/14(水) 21:19:25.38 ID:nHe6lLYX0
君たちはアンシミュの優劣をどうやって見極めているんだね?
それは「音を比較する」ことで分かることだろ?

AXEと他の製品の音を比較したり、
自分と他人の音を比較することで
製品がどの程度のポジションであり、
己の音がどの程度のポジションであるかが見えてくるものだ。

俺の音源はそんな比較用サンプルとして
社会に役立っているのである。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:27:43.78 ID:nHe6lLYX0
よっぽど電源が不安定だったり、酷いノイズの乗る環境なら
恩恵を感じられるかもしれませんが、
普通の環境ではむしろ劣化しかありません。

盲目的に信じてしまっている人だと
プラシーボで良くなったと錯覚してしまう人も多いと思いますが
まともな耳を持っていれば劣化していると気づくでしょう。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:38:39.49 ID:nHe6lLYX0
オヤイデの高価な電源タップ買った人が
音が曇る…エレコムの電源タップに音で負けてる…とレビューしてましたが、
これが現実だったりするんですよね。

電源を劣化を抑えるには
出来るだけシンプルな構造のタップを使うことなので
値段じゃないです。

だからオヤイデがエレコムに負けるなんてことは
普通にありえる話なのです。
◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆
820 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 21:46:01.28 ID:nHe6lLYX0
>>810>>819

アイバスレぐらいなものだぞ?
中古の話が出て来るスレなんて。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:15:00.93 ID:nHe6lLYX0
ノイズが取れる=音質向上じゃないですからね。
おかしな先入観によるプラシーボな人達が多いので困ります。

ノイズが取れる=むしろ音質劣化です。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:17:20.34 ID:nHe6lLYX0
音の善し悪しが聞き取れる人なんて
10人に1人いるかいないかの世界なので
音のレビューを書いている人達の中に
事実を書けている人はごく一部だけなのです。

普通、そんな人のレビューは少数ということで
無視されるのが常なのですが、
実はそれこそが真実だったりするのです。

この手の電源タップは十中八九、音は劣化します。
電源からノイズを取ると音は曇るのです。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:22:58.10 ID:nHe6lLYX0
それはオヤイデの電源タップとで同じことで、
いくらぶっとい電源ケーブルを付けた所で、
しょせん、コンセント直挿しの音に勝てるわけがないですよ。
構造的に考えたって当たり前のことなのです。

なので電源タップ自体、劣化装置だし、
ましてやスイッチON/OFFできたり、ノイズフィルターやら
電源安定化回路なろ色々な複雑な回路を経由すれば
どんどん劣化していくのです。

なので本当に音の良い電源タップが使いたいなら
スイッチもノイズフィルターも何もついておらず、
コンセントの頭が曲がる機能などもついておらず、
とにかくシンプルな物を選ぶことなのです。

3極コンセントを2極に変換するアダプターを経由するだけでも
音は劣化するのです。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:23:35.29 ID:nHe6lLYX0
>>537
>スイッチ付きのタップは音の元気が無くなったような気がしてスイッチ無しを使用

その通りです。
スイッチON/OFF機能をつけるだけでも劣化します。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:52:16.52 ID:nHe6lLYX0
質問スレじゃあるまいし、
誰かが聞いたかどうかなんて何の関係もありません。
キッカケとなるレスが目についたから書いてるだけです。

電源について勘違いしている人が多いので
思い込みを正すには良い機会だと思ったからです。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:55:30.62 ID:nHe6lLYX0
確かに電源周りは音に影響を与えます。

しかし安定化機能やら、ノイズ除去機能を持った電源タップが
音に良い結果を与えるわけではないのです。

元がひどい環境で使えばプラスにも成りえますが、
元が正常な状態で使えばむしろマイナスになりえるのです。
そういう事を知っておいて損はないです。

なぜなら、知らずに盲信した状態で音を聞いてしまうと
音の判断を見誤ってしまい、劣化していることに
気づきにくくなるからです。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:56:09.16 ID:nHe6lLYX0
>>543
>だけど何か妙な固さと篭りが出る

IRなんてものは大抵こもっていて使い物になりません。
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
546 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed00-1l/s [220.156.31.94])[]:2018/02/14(水) 23:58:16.32 ID:nHe6lLYX0
IRは根本的に篭っているんですが、
それに輪をかけているのが
ダイナミクス性能が悪いことなのです。

十分なダイナミクスが出ないと
音は平面的になって埋もれやすくなります。
そのことが更に「篭って感じる」を助長してしまうのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。