トップページ > 楽器・作曲 > 2017年12月07日 > ZCbl9v510

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000412000001198540



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
894 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 12:14:47.70 ID:ZCbl9v510
緩めないとネックが反る場合は緩める (弦の張力>ネックの強度)
緩めなくても平気な場合は緩めない それだけの事
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 12:33:03.61 ID:ZCbl9v510
アホ
ネック反る→ロッド締める→ネック反る→ロッド締める
すぐに終点になるわw
ちなみに楽器屋の展示品で緩めてないのを見た事ないわ
理由は分かるよな? ロッドの締めしろが減ったor無くなったギターなんか売リ物にならんから
それとネックの反りってのは捻じれとかロッドじゃ直せない物をあるからな
よく覚えとくように
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
899 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 12:46:04.51 ID:ZCbl9v510
何がイメージだよ 馬鹿w
全く馬鹿は物事の理屈も無視して勝手な事言ってるから困るw
12弦とかヘビーゲージでも張りっぱなしで大丈夫とか言ってみろよw

A.毎日弾いてるけど張りっぱなしで問題ない
B.殆ど弾かないで張りっぱなしで長期間放置

Aはそれでいいんだよ 毎日ネックの様子をみているわけだからな
問題はBのケース
これは気付いたら手遅れになってるパターン
中古屋やオクを見てればBのケースでジャンクになったであろう個体ぐらい見た事あるだろが
ロッドがあるから張りっぱなしでいいとか、笑わせんなっての
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
902 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 12:53:34.84 ID:ZCbl9v510
>>901
弦を緩めておくってのは予防注射みたいなもんなんだよ
症状が出てから対処してたら売り物にならなくなるからな
それぐらいの理屈は理解できるよな? イメージとか馬鹿の言ってる事は無視してよし
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 13:59:38.49 ID:ZCbl9v510
しつこいイメージ馬鹿は無視に限るな

NGID:/gQ5Dd4bd
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 14:10:20.99 ID:ZCbl9v510
>>905
おまえは経年変化ってのを分かってない
一見釣り合ってるように見えても、その力関係は永遠じゃないんだよ
張りっぱなしって放置したら、激しく反ってたってのは正にこの事の証明なの
分かったかな?
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 14:56:03.52 ID:ZCbl9v510
馬鹿は釣り合ってるから緩めなくていいとか、短期的にしか見てないんだよな
反りが厄介なのは時間を掛けてジワジワと進行して、
ある程度反るとそこからは加速度的に反りやすくなるって事
更に一度反ったネックってのは反った方向に癖が付いてるから、ロッドで調整しようが
また同じように使えばまた同じように反るわけだ
ようするにネックの強度の過信とズボラな放置癖でネックを駄目にしてるって事に気付いてない
まあネックの強度なんて個体ごとに違うから、
強いネックと太すぎないゲージなら反る事はないかもしれないが、
それはたまたまそうであっただけで全ての個体で通用する事じゃない
だから大事なのは毎日様子を見ないなら
張りっぱなしで放置しない事 俺は毎日弾かないやつはペグで半回転緩めるようにしてる
緩め過ぎは逆反りの心配も出てくるからこれで十分
30本以上をこれで何十年も維持してきたから間違った方法じゃないと思う
まあ、張りっぱなしで放置が最良の方法とか、馬鹿だけにやらせとけばいいねw
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 20:38:39.42 ID:ZCbl9v510
それなら、楽器屋の展示品が全て緩めてあるのはどう説明すんだよ?
おまえの言ってる事が正しいなら全国の楽器店に緩めるなって言って回れよw
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:01:46.21 ID:ZCbl9v510
反論できないなら黙っとけ カス
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
920 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:17:20.98 ID:ZCbl9v510
>時間をかけてジワジワと進行するって言うならお前の緩め方でも同様な事が起きていることになる
ばーか、俺はペグを半周緩めるって方法で何十本も何十年もネックに問題を出してないっていう実績があるんだよ
経験も無い奴が妄想で偉そうに否定すんなっての
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:19:15.47 ID:ZCbl9v510
>>919
>>915
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:20:48.80 ID:ZCbl9v510
>>923
>>915
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:22:04.49 ID:ZCbl9v510
>>924
>>915
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:25:13.72 ID:ZCbl9v510
長期間ご使用にならない場合は、念のため全弦に渡って半音?1音程度緩めて保管されると良いでしょう。

http://www.takamineguitars.co.jp/support/maintenance/maintenance01.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:27:05.72 ID:ZCbl9v510
自分はどちらかと言えば緩める派です。

これはリペアを仕事にしていての経験を元に思っている事なのですが、ネックの順反りが大きい・ハイ起きしてる・ネジれてる楽器を持ち込む方は聞いてみると殆どの方が弦を弾き終わった後は緩めていないとの事でした。

張りっぱなしで常に張力が掛かってる事によりネックが順反るケースが多いと判断しています。

http://dns-guitar.jp/%E5%BC%A6%E3%81%AF%E7%B7%A9%E3%82%81%E3%82%8B%EF%BC%9F%E7%B7%A9%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:28:29.73 ID:ZCbl9v510
俺は基本的に「弦を少し緩めた状態」で保管するようにしてる。
ギターに限らず弦楽器は弦を張ってるから順反り傾向になるよね。
弾かないうちにどんどん順反りが進んでもダメだから緩めておくわけ。
ただ、弦を完全に外したりすると全くテンションがかからなくなるから、 変な方向の反りを抑制するために少し緩める程度にしてる。

http://guitar.navicchi.net/guitar-hokan.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:32:57.44 ID:ZCbl9v510
張りっぱなしでもコンディションを維持しているギターがあるという話も聞き実際に存在しますが、
これは稀なケースで「基本的には緩めたほうが良い」と言う考え方に間違いはないと思います。

http://www.kurosawagakki.com/sh_machida/ag/tips/hokan.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:35:12.35 ID:ZCbl9v510
モーリス
演奏終了後、軽く弦を緩めます。(ペグ半回転〜1回転程度)

タカミネ
個々のギターの個性とお使いになる環境の組み合わせで、答えはさまざまです。
基本的に弦を緩めない状態で2週間ほどお試しいただき、
その間に弾きにくくなっていないかを判断し、変化が感じられなければ更にそのままにします。
もしこの時点で弦高が上がって弾きにくくなったように感じられるようでしたら、
保管時には全ての弦を半音〜1音分下げてみましょう。

http://www.ba-na-namoon.com/keep/keep.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
937 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:38:19.29 ID:ZCbl9v510
だいたいどこの楽器屋の従業員さんも軽く緩めておいた方がいいですよと言う。
それはやはり、「張力によるネックへの負担を軽減するため」である。

http://www.vosstories.net/entry/2016/02/23/%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%BC%A6%E3%81%AF%E7%B7%A9%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%E7%B7%A9%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%AA
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:43:08.03 ID:ZCbl9v510
ウチにネックが反ったと持ち込まれる修理品のほぼ100%は弾き終わった後に弦を緩めていませんでした。

http://www.joeforest.net/FAQ/FAQalways.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:44:23.48 ID:ZCbl9v510
2週間以上弾かないエレキギターは緩めるようにしています。
普段弾かない楽器に強いテンションがかかったまま放置をするとネックの状態の変化に気づくのが遅くなり、
致命的なコンディションになってしまうことがあるためです。
弦を緩める場合も全弦半音下げや1音下げというようにチューニングも合わせて下げています。

http://tomiyoshi-music-school.com/blog/storage
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:46:37.48 ID:ZCbl9v510
長期間( 1ヶ月以上)保管される際には、糸巻きのつまみを 1〜2回転程度で良いので、緩めて保管されることをおすすめします。

なお、ギターの使用後に弦を緩めることにより、ネックや表板へのストレスをやわらげ、ネックの反りや、表板の膨らみを防ぐなどの効果があります。

http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1794/~/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
942 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:47:44.78 ID:ZCbl9v510
ただ、本当に全く弾かないのであれば緩めておいた方がいい

それはもう明らかだと思う

楽器屋さんの楽器もほとんど緩めてあるよね….

https://reach-rh.com/string-loose/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:49:41.02 ID:ZCbl9v510
で、リペアマンの方と現実的な対応について話してみましたが、
まあ、妥当であると思えたのは、「6・5・4弦」をペグ一捻り程度下げておく、ってことです。
まあ、その程度のテンションを緩めておけば、多少はネックやブリッジへのストレスも軽減できるし、チューニングもすぐにできます。

https://kinooto.ureagnak.com/iro_9.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:53:04.05 ID:ZCbl9v510
毎日弾いている人は大丈夫なのですが、ごくたまに、気が向いたときにしか演奏しないといった人は、ボディのために、弦をゆるめておいてください。
そうしないと、弦に引っ張られてブリッジが浮いてしまったりするのです。糸巻を1回転させるくらいで充分ですので、ぜひ実行してください。

https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/acoustic_guitar/maintenance/maintenance002.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:57:19.63 ID:ZCbl9v510
基本的にギターの弦は強い力で引っ張っています。
チューニングしているときはおよそ80kgもの力がかかるため、きちんと保管しなければネックがそるでしょう。
ギターが使えなくなるので注意しなければなりません。
もし、長期保管をする場合はギターに張っている弦をゆるめてください。

http://www.alpha-trunk.jp/blog/?p=326
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 21:59:33.80 ID:ZCbl9v510
ギターの弦を緩めることについては賛否ありそうです。
でも楽器屋さんでギターを試奏させてもらうときに、
店員さんてギターの弦をかなり緩いところからチューニングして渡してくれません?
楽器のプロですら緩めているのだな〜と思った記憶があります。

http://chord4me.info/guitars/string-1
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
947 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:01:20.47 ID:ZCbl9v510
また、2 3ヶ月とか、長い間、使わないようでしたら、

半音、または1音下げたぐらいにしたほうが、

無難だと、思います。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/887507912078039.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:11:58.91 ID:ZCbl9v510
安定した木材でも力をかけ続けていると確実に曲がります。
数十年経ったような板材を重し等で変形させ一年後に解放した場合元に戻る
のでしょうか? 多少は戻りますが大概変形したままです。

「毎日弾いていれば張りっぱなしOK」良く聞きますが、これは毎日ギターを手に
する事によって状態を確認できますので、異常を感じれば初期の段階で対応が
できると言う事ですので、くれぐれ異常を感じても「弾き続けていれば直るだろう
」とは思わないように・・・

エレキギターでも接合部の緩みはありますが、それよりトラスロッドの効かない
場所(14F〜)での元起きがあります。
構造上アコギほど起きあがりませんが、ハイフレットで演奏することが多いので
影響は結構あります。

元起きはトラスロッドが利かない場所が動くのでやっかいです。
基本的にネックリセットですので相当高額な修理です。

この問題は「ケース・バイ・ケース」で言われる事が多いですが、私はケチくさく
修理代・後々の手間の視点から”緩める”で保管しています。
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
949 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:13:31.36 ID:ZCbl9v510
弦を張ったままにしておくと、ネックの反りや表面板の変形などのトラブルにつながることがあります。
また弦が伸び切るのが早まり、音質も劣化しやすくなります。
このため長期間弾かない場合は、弦を緩めテンションを下げることをお勧めします。
半音?1音程度(糸巻のつまみで、アコースティックギターの場合は1/4回転?1/2回転程度、クラシックギターの場合は3/4回転?5/4回転程度)下げて下さい。

http://www.asturias.jp/faq/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:15:10.82 ID:ZCbl9v510
では、間を取って少し緩めるという方法はどうでしょうか。
これであればボディからある程度力を抜く事もできますし、ネックもそれほど逆に反る事もありません。また、少し緩めるのであれば、チューニングの安定速度も完全にテンションを落とすより早く安定します。
緩める量は、おおまかにペグ1回転〜1回転半くらいでしょうか?
(このあたりは手持ちのギターとスタンスで判断されて下さい)

http://sirdlaboratory.web.fc2.com/file_k_12.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
951 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:19:35.44 ID:ZCbl9v510
@ 弾き終わったら弦を緩めましょう。
アコギの場合は、弾き終わったら必ずペグを1/2回転(半音程度)緩めてください。
こうすることでトップ浮きを軽減することができます。
エレキギターは3日以上弾かない場合は同じように半音程度弦を緩めてください。
どちらも弦を緩めすぎないようにしましょう。緩めすぎるとネックが安定しません。

http://www.studio-m.net/notice1.htm
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:22:07.36 ID:ZCbl9v510
ですので、楽器を弾かない時にチューニングを緩めるのは
【ネックにかかる各弦の張力を均一にする為】
にあります。
同じ方向に同じ張力であれば問題ないのかもしれませんが、そうもいかないのでやはり緩める事をおすすめします。
完全に緩め切らなくても、各弦毎の張力の差が少なくなれば、そのままよりもネックの負担は大分減ります。

http://blog.glide-guitar.jp/news/3986/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:23:02.65 ID:ZCbl9v510
弦を緩めるかどうかについては、一般的に言えば、日常的に弾いている場合は緩める必要はないと思います。
しばらく(1ヶ月以上)弾かないでケースにしまっておくような場合には、
少し緩めておいてもよいでしょう

http://fukuokaguitars.com/faq.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 22:25:51.57 ID:ZCbl9v510
弦を張った状態でギターにかかる負担は約70〜80kgです。
弦を張りっぱなしにしていると大人1人分の体重と同程度の負担が常にかかることになり、
ネック反りやブリッジの剥がれといった不具合の原因になります。
ブリッジ剥がれは修理が必要となり、ネック反りはプレイヤビリティの低下や音のビビり、
チューニングが合わなくなるといったトラブルにもなります。
そのため、保管する際はギターの弦をある程度緩めることをおすすめします。

http://www.m-guitars.com/blog/844/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
957 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 23:10:00.92 ID:ZCbl9v510
2.保管時の弦のテンション

弦はペグを1?2度だけ半回しして軽く緩める程度で、基本的にネックにかかる弦のテンションは維持しておきます。
保管の際はプレイする状態のテンションで弦を張っておく必要はありませんが、
逆に(弦を完全に緩めたり外してしまうことで)ネックにテンションが全く掛からない状態では、ネックが反ってしまう可能性もあります。

https://shop.fender.com/ja-JP/how-to-case-closed-storage-tips-to-save-your-guitars
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 23:13:38.60 ID:ZCbl9v510
長期間エレキギターを使わないのであれば、ネックへの影響が心配なので、弦を緩めたり、弦は外したりしておいた方がよいかと思います。

http://hirotun-gt.com/category11/place-for-guitar.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 23:14:35.25 ID:ZCbl9v510
弦を張ったままにしておくと、このギターのネックに反りという現象も起きやすいのです。
私も20年間ほど弦を張りっぱなしにしていたのですが、やはり少しネックに反りが出ていました。
もちろん、弦は錆びていて、緑青なんかもふいていました(笑)


http://yaplog.jp/epceed/archive/5
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 23:16:07.71 ID:ZCbl9v510
毎日弾くことができなかったり、2・3日触れない場合は1回半〜2回程度緩めハードケースにしまってください。

http://nagoya.shimablo.com/entry/2015/10/17/123345
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第30章 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-EbCX)[sage]:2017/12/07(木) 23:17:21.96 ID:ZCbl9v510
個人的には毎日弾くので、いちいち緩めるということはしていません。

でもギターをしばらく弾かない時は
弦を一巻半くらい緩めてギターケースに収納するようにしています。

このようにちょっとした気配りをすることで、
自分のギターに愛着がわきますし、
あなたの気配りにギターは確実に応えてくれます。

http://acoginoomosirosa.com/2017/01/21/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%AE%E3%81%AE%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AA%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E6%96%B9%E6%B3%95/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。