トップページ > 楽器・作曲 > 2017年11月21日 > Ca9y9m3+

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000530000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
レリック厨vsアンチレリック
弦交換むずない? [無断転載禁止]©2ch.net
ギター、ベースは試奏有料にしろ!
”タイム感”について研究するスレ2
椎名林檎「CDはもうダメ」 [転載禁止]©2ch.net
指板について語れ!★2
チューブアンプ総合
これはビンテージに匹敵する鳴りのCSだぜ! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

レリック厨vsアンチレリック
915 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 04:38:12.16 ID:Ca9y9m3+
値打ちの上がらないギターは
付加価値がないので中古と呼ばれるのがふさわしい
だから査定も長い目で見れば下がる事になる
珍しいというだけではビンテージ(貴重な)とは呼ばれないのだよ
弦交換むずない? [無断転載禁止]©2ch.net
127 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 04:40:50.81 ID:Ca9y9m3+
いつも手持ちの弦がないから
プレーン弦を結ぶのが上手になった
ギター、ベースは試奏有料にしろ!
267 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 04:50:42.72 ID:Ca9y9m3+
試奏は品選びと言う客本位のサービスに感じるが
自分にフィットしたギターだと刷り込んでしまうのも目的の一つだから
敷居を上げるのは消耗で露骨に値段が下がる高級機以外でやると売れなくなる
”タイム感”について研究するスレ2
566 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 04:52:54.41 ID:Ca9y9m3+
感覚でノリの部分だから
メトロノームの様に考えてはいけない
むしろその対極にあると言って良い
椎名林檎「CDはもうダメ」 [転載禁止]©2ch.net
174 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 04:57:12.83 ID:Ca9y9m3+
貧乏なアマチュアでも簡単に制作できてしまうから
アナログレコードの様なステイタスは生まれなくなってしまった
一枚当たりの制作単価もべらぼうに低い
だから段ボール箱で捨てられるくらいの付加価値しかないアルバムもある
指板について語れ!★2
648 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 05:14:09.40 ID:Ca9y9m3+
よく固い材がいいっていうけど
ガラスや石材みたいなのがいい音するかといえば違う
単純な硬さではなく鋼の様な腰が立ち上がりや美しい余韻を生む
だからみんな打音で評価するしそれが悪くて良い音がするとかはない
チューブアンプ総合
762 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 05:24:15.38 ID:Ca9y9m3+
ギターアンプは忠実に音が大きくなるだけじゃ魅力ない
歪みや飽和して歪んだ様な音の方が魅力的だ
そこが単なる拡声器にはない難しさ
これはビンテージに匹敵する鳴りのCSだぜ! [無断転載禁止]©2ch.net
387 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/11/21(火) 05:28:45.22 ID:Ca9y9m3+
材が枯渇してないフェンダー系は
余りご利益がないというか
希少性も再現性も唯一無二のものとは感じない
だからCSの満足度も高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。