トップページ > 楽器・作曲 > 2017年10月28日 > 2b24RijF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012101991455



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-29【義太夫】 [無断転載禁止]©2ch.net
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 27回戦
スピーカー、キャビネットシミュレーター総合

書き込みレス一覧

<<前へ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 27回戦
221 :ドレミファ名無シド[]:2017/10/28(土) 23:32:34.63 ID:2b24RijF
なので、因果関係があるという読みは
決してズレた分析ではないのだよ。

俺は、分析が正しいからこそ、
ちゃんと結果が出せているんだしな。

もはや俺の音源(>214)は
アンシミュで出せるリアリティーではないだろう?
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 27回戦
222 :ドレミファ名無シド[]:2017/10/28(土) 23:36:01.66 ID:2b24RijF
しかし、いくら優れたコンデンサーでも
ギターが違うと同じ結果にはならない…と言うことも
覚えておいた方がいいと思う。

実際、同じコンデンサーを2号機/4号機につけたが
2号機ではおお!!と思うほどの効果が見られたが、
4号機では全くパッとしなかったからだ。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 27回戦
223 :ドレミファ名無シド[]:2017/10/28(土) 23:39:58.80 ID:2b24RijF
それは、ポットやアウトプットジャックにも言えることで、
2号機では交換して明白に「よくなった」と感じたが、
1号機では劣化を感じて元に戻してしまったからだ。

なので、世間の評価の盲信してしまうのは禁物だと言える。

あくまで先入観を抜きにして
素直に音を分析/評価できるようにならないと、
ギターのグレードアップはできない。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 27回戦
224 :ドレミファ名無シド[]:2017/10/28(土) 23:43:07.14 ID:2b24RijF
【俺様の日記】

手塩に掛けて育てた2号機が素晴らしく育ち過ぎてしまって、
4号機が余計に劣って感じてしまうんだろうな〜。

楽器としての性能は4号機の方が高いのに、
電気楽器として色々な要素が絡んでくると、
2号機の方がいい音になってしまうんだよな。

これはエレキの奥深いところだと言える。
スピーカー、キャビネットシミュレーター総合
818 :ドレミファ名無シド[]:2017/10/28(土) 23:47:52.43 ID:2b24RijF
有能な人はアンシミュ/キャビシミュでも
リアルなチューブアンプサウンドを出せる。
http://up.cool-sound.net/src/cool53531.mp3
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。