トップページ > 楽器・作曲 > 2017年10月27日 > gngKinue

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102020001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
■ ジミ・ヘンドリックスってどこが凄いの?w 3■
親父になってギター始めたor再開した人 22 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■ ジミ・ヘンドリックスってどこが凄いの?w 3■
236 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/10/27(金) 07:10:03.53 ID:gngKinue
リッチーは元々ジャズギタリストなのでロックやると単細胞で退屈つまらん
まさに制約だらけの井戸だもんな
親父になってギター始めたor再開した人 22 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/10/27(金) 09:24:53.70 ID:gngKinue
服を着替えても声は変わらない
■ ジミ・ヘンドリックスってどこが凄いの?w 3■
237 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/10/27(金) 09:36:00.28 ID:gngKinue
もしジミヘンが生き続けてても
井戸の中で「俺これ弾けるぜ」そのものの世界に収まるわけがない
マイルスから学びこそすれジャズ界には入らなかったろうな
どうせ保守的な奴に弾き出されるだろうし
■ ジミ・ヘンドリックスってどこが凄いの?w 3■
245 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/10/27(金) 11:24:07.66 ID:gngKinue
ミスター335リッチーは普通にジャズブルース屋だろ
そもそもジョン・ロードはジミースミスだし
ペイジの方がよっぽどクラシック寄りだよ
往年のリッチー=クラシックの影響って「どこが!?」なんだわ
そう聞こえるのは歴代の相方の鍵盤が優秀だからだよ

>>243
やっぱりそうか、って思う。
■ ジミ・ヘンドリックスってどこが凄いの?w 3■
246 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/10/27(金) 11:46:58.24 ID:gngKinue
紫リッチーは初期の335時代の方が素直な真面目なプレイで好感
ストラト持ってから悪い意味でいろいろササクレてるわw
■ ジミ・ヘンドリックスってどこが凄いの?w 3■
253 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/10/27(金) 15:25:25.55 ID:gngKinue
>>249
音でわからなければWiki参照
あの時代ならギターでジャズやブルースやるのは
今なんかよりよっぽど身近だったんじゃ?
ロックもまだ成長初期だしアメリカは黄金時代の終盤だし
なんてったってハイテクな俺は速いぜハードロックなんかなかった時代だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。