トップページ > 楽器・作曲 > 2017年10月27日 > Ur+4DaQO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000000011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
眼鏡
【ドラム】ドラマーの溜まり場28打目【雑談スレ】

書き込みレス一覧

【ドラム】ドラマーの溜まり場28打目【雑談スレ】
647 :眼鏡[sage]:2017/10/27(金) 10:53:22.53 ID:Ur+4DaQO
>>641
俺視点からすると気になるところもあるにはあるんですが、スタイルが違うのもあって「そういうものだ」って思う部分が多いんですよね。
あえて挙げるならドラムソロの音色がちょっと固すぎるかなと思いました。
ソロなんで敢えてだと思うんですが、それまでの流れを考慮するともうちょっと柔らかさがあっても良いかなと。
この辺の塩梅も正直好みなので、そう思う人もいるって感じでお願いしますw
>>642
褒められるのはとてもうれしいですが、みなさんプレイスタイルが違うのでそういう評価は好みの範疇かなと思いますw
いやでも本当にありがとうございます。ちょっと今はドラム叩けないんですが、また何か叩いたらここに音源あげますね。
>>646
スタジオで合わせるのが一番だけど、自宅で気軽に合わせられるのは便利だと思うよ。特に曲作りとか楽器を使った打ち合わせはやりやすくなる。
環境を整えるまでが大変なのは手間だけどね。
【ドラム】ドラマーの溜まり場28打目【雑談スレ】
653 :眼鏡[sage]:2017/10/27(金) 12:15:28.54 ID:Ur+4DaQO
>>648
流れを切るか、そのままの流れを保つかは今までの音楽経験で変わりますよね。
俺は基本保守的な人間なので曲作りでもあまり奇抜なことは出来ない人間ですw
どっちも良し悪しですね。

ロザーナの人はうまいからこそ生ドラムの演奏が聴きたいと思ってます。
前にグルーブに関して長文書いたの俺なんですが、電子ドラムって良くも悪くも音源に演奏が引っ張られてしまってその人が本当にそういう演奏をしたいのかが測りかねるんですよ。
音価のコントロールがしやすいハイハットなんかはそれが顕著に出る楽器だと思います。

>>650
俺も最近jazzに触れるようになってきたんで、似たような道をたどるような気がしなくもなくなってきたw
他のパートがこう来たから自分はこう返す。っていう会話が上手くできると本当に楽しいんだよね。
譜面無視し出して盛り上がるだけ盛り上がってグダグダで終わるとか…w
別にjazzじゃなきゃできないことじゃないけど、jazzはそれを手軽に楽しめる音楽だと思う。

一応伏せる感じにするけど俺が好きなバンドのレコーディングは基本的に一発録りだったよ。
今は予算も時間も取れないから、補正前提のレコーディングも否定はできないんだけど、それを頑なに拒否し続ける人もいるのは音楽って文化を本当に大事にしてくれてる人だね。
【ドラム】ドラマーの溜まり場28打目【雑談スレ】
658 :眼鏡[sage]:2017/10/27(金) 12:21:08.88 ID:Ur+4DaQO
補正前提のレコーディングは言い過ぎた。
補正に頼らざるを得ないレコーディングに訂正で。

>>651
こういう即興演奏ってプレーヤーのせいもあると思うけど、上手くいくときとグダグダになる落差が激しすぎるのが難点www
俺の張った音源もこれならまだ聴かせられるかなってのを選んで張ったから…w
それが醍醐味でもあるのがもどかしいw
【ドラム】ドラマーの溜まり場28打目【雑談スレ】
718 :眼鏡[sage]:2017/10/27(金) 20:39:05.48 ID:Ur+4DaQO
>>661
特に俺みたいな人付き合いの苦手な引きこもり系のプレーヤーからすると本当にうれしい環境です…
>>690
うわーSmokyいい練習曲ですね。
また上達していく過程が聴けるのが楽しみです。
>>699
岸田教団いいでしょ
メジャーの曲ならA面は全部公式がyoutubeに上げてるからいつでも聴けるのもまた良い。
俺がここまでドラム叩けるようになったのも、このバンドの曲を必死こいてコピーしてたおかげだから思い入れも強い。
>>712
軽いスティックを馬鹿にはしないけど、そのスティックで自分が出したい音が出せてるかってのは気にするべき。
俺は叩いてる曲が曲だから基本的にVIC FIRTHの5B
【ドラム】ドラマーの溜まり場28打目【雑談スレ】
725 :眼鏡[sage]:2017/10/27(金) 21:13:50.57 ID:Ur+4DaQO
>>722
まー前にも動画張ってたし今更か
https://www.youtube.com/watch?v=sfXQpiW4Kxg
このアカウントに前張ったドラムだけの演奏とかあるから、見たい人は勝手に見てくれ
あと別に氏とかつけなくていいからw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。