トップページ > 楽器・作曲 > 2017年10月12日 > W/eJzd6z0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bae-qK/A [122.209.59.166])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bae-qK/A [122.209.59.166])
歪み系エフェクター総合スレ 103台目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歪み系エフェクター総合スレ 103台目 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bae-qK/A [122.209.59.166])[sage]:2017/10/12(木) 19:41:06.59 ID:W/eJzd6z0
BE-ODはハイゲインなのにローノイズだったから俺は逆に驚いたけどな。
エフェクターはBE-OD+Carbon Copyだけでアンプに繋ぎ、BE-ODは18Vで運用してたからローノイズだったのかも?
たくさんエフェクター繋いで、シールドやパッチケーブルがキョーリツの300円くらいのやつだったらノイズすごいかもね?w
歪み系エフェクター総合スレ 103台目 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bae-qK/A [122.209.59.166])[]:2017/10/12(木) 21:00:41.75 ID:W/eJzd6z0
>>398
環境か、パッチケーブルorシールドの劣化だと思う。
俺の場合他のハイゲインペダルと比べたけど、どれもノイズが極めて少ないから比べようがない。
80年代のやつは流石にノイズ結構あったけどw
歪み系エフェクター総合スレ 103台目 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bae-qK/A [122.209.59.166])[]:2017/10/12(木) 23:22:49.43 ID:W/eJzd6z0
>>402
寧ろ最適解だと思う>SHOD
Focusつまみ1個だけで事足りるならSHOD PCBかHW、色々EQを弄りたければDeluxeがいいかな。
Deluxeがいちばん歪が強い(それでもOD止まり)
兎に角どれもピッキングした時の音が速く、ニュアンスもしっかり出るから理にかなってると思うけど試奏するしかないかな。
HW以外は大体の楽器店に置いてあると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。