トップページ > 楽器・作曲 > 2017年09月21日 > r+uxFhNr0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1202000000000000010000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-7Jrl [126.87.50.189])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3bd-7Jrl)
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
913 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-7Jrl [126.87.50.189])[sage]:2017/09/21(木) 00:46:32.87 ID:r+uxFhNr0
ジェフ・ベックの指スタイルは、バンジョーの「クロウハンマースタイル」だって
どっかのライナーで読んだことあるね クラシック奏法との関連性は薄いと思う
カントリーとかロカビリーとかのコピーが好きな人なのでね

こんなやつ(らしい)
http://piperscaffe.org/main/?p=20856
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-7Jrl [126.87.50.189])[sage]:2017/09/21(木) 01:18:00.07 ID:r+uxFhNr0
爪つかってるか指の腹かは、よくわからんな〜
バンジョーのは金属製のピックを指先にはめるようだけど
ジェフベックは指肉で弾いてる感じの音だと思う、、が案外わからん、、
ジェフベックスレがあるからそっちで質問しちゃり
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-7Jrl [126.87.50.189])[sage]:2017/09/21(木) 01:28:23.11 ID:r+uxFhNr0
>>914 たぶんだけど、べつにきみの発言を否定しようとしてこの話題に何人か食い付いたわけじゃないと思うよ。

でもさー普段から指弾きしてないとっていうのも変だよ?
なにしろ俺らのギターライフは、常に「普段」だからなw
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-7Jrl [126.87.50.189])[sage]:2017/09/21(木) 03:25:46.51 ID:r+uxFhNr0
たまにエレキのピック弾きに飽きたらそのままフィンガースタイルのソロギターの調べ的なことをやったりするんだけど、
ちょっとピロピロ的なこともやってみようとすると難しい。
指肉に細い鉄弦が食い込むんだよね あれをパッと抜けるようにするには瞬発力というか熟練がいるね
皮膚の硬化もちょっと必要な気がする
たぶんそれが言いたいんじゃないかな
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
722 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3bd-7Jrl)[sage]:2017/09/21(木) 03:41:56.40 ID:r+uxFhNr0
ってことで中華料理屋に行ったりして
チャーシュー単品皿なんか頼むとゲゲッ!?と思わず声が出るくらい高ぇーんだよな

あの麺・飯・饅頭だけは庶民的な価格で、あとの単品料理は貴族の食べ物みたいな格差はなんなんだろうね
すっげー露骨に身分が違う感じ
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3bd-7Jrl)[sage]:2017/09/21(木) 17:33:50.65 ID:r+uxFhNr0
偏った意見というのは力説すればするほど、言葉数が多いほど説得力を失うという良い見本だな
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3bd-7Jrl)[sage]:2017/09/21(木) 23:48:30.54 ID:r+uxFhNr0
ハ〜ロ〜パあ〜〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。