トップページ > 楽器・作曲 > 2017年09月21日 > YyJmEyih

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001004000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
124 :ドレミファ名無シド[]:2017/09/21(木) 15:44:47.74 ID:YyJmEyih
Ver2.0へのアップデートができない・・・。
ハードのタップボタン5回連続で押してもアップデートモードにならない。
失敗した時の対処が最初からやり直してくださいとしか書いてない・・・w

USB繋いでない状態で、5回押ししてもアップデートモードになるか、誰か分かりませんか?
だとしたら本体側になんか問題あるから諦めるけど、そうじゃないとしたらPC側の可能性があるから
なんとかしたい。しかしそれについての情報が全く見当たらない。
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
126 :ドレミファ名無シド[]:2017/09/21(木) 18:34:57.04 ID:YyJmEyih
アップデートできたぁ。
あるブログからヒントを得て、一発で出来たわ。
五連押しをリズミカルに間隔あけて押さなきゃダメとかw
3時間位試行錯誤してたのに。
これ、公式に入れるべきだろ・・・。わかりづらすぎ。


しかしVEr2.0の音なんかイマイチ良くなったって感じしない。
CleanとCrunchはモコル感じが抑えられて使いやすくなった印象。強く引けばクランチ気味に歪む。
Leadはドライブ感足りなくなった。
その上2つは、低音がボワっとしすぎ、汚い。これは前バージョンも同じだけど。
全治として音像がはっきりしない感じだなぁ。

Ver1.04の時はTONE上げるとすぐキンキンになるので常時0にして弾いてたが、
2.0だとTONEをあげてもキンキンにならなくなっていた、
逆にTONE含めた音作りが逆に面倒くさくやり辛くなった印象。
VEr1.04だとノブそのままでチャンネル替えるだけで良かった感じ。

CRUNCHだけ音圧が高い気がするんだけど、エディターでこれの音量だけ落とした上にに設定って出来ます?
チャンネル替える時、Crunchだけ毎回音量調整しないとイケないから面倒すぎ。
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
127 :ドレミファ名無シド[]:2017/09/21(木) 18:37:52.75 ID:YyJmEyih
しばらく弾いてみて1.04に戻そうかな
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
128 :ドレミファ名無シド[]:2017/09/21(木) 18:49:56.02 ID:YyJmEyih
V1.04のパッチが後から出てるのは、やっぱり1.04の方が良いって思う人がそこそこいたからなのかね?
V2.0のパッチのページには戻せなくなりますのでご注意くださいって書いてあるけど。
YAMAHAのTHR5使ってるけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
129 :ドレミファ名無シド[]:2017/09/21(木) 18:53:59.50 ID:YyJmEyih
>>123
Auxからのipodの音楽鳴らすのはいい音だけど、
USB接続でPCの音鳴らすとなんかこもってて、自分は元のPCスピーカーのほうが良かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。