トップページ > 楽器・作曲 > 2017年09月21日 > FBhFTbMa0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000163000210021000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 05:54:43.22 ID:FBhFTbMa0
>>409
その小さいは12インチ一発のこと?
それともMS2みたいなオモチャのこと?
人によってはどちらとも取れるんだぜ

いまMS4をフル10にしてみたけど
この時間はちょっと厳しいなあ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
412 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 06:17:53.58 ID:FBhFTbMa0
>>411
だーかーらー
12インチ1発なら小さいから自宅用
って考える人もいるんだからそう曖昧にぼかすなよ

つうか具体的に何が言いたいの?
MS4のようなオモチャでも迷惑な音量が出ることとが何か重要なの?
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
414 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[]:2017/09/21(木) 06:23:02.29 ID:FBhFTbMa0
だからいったい何が言いたいんだってのよ
察してくれじゃなくちゃんと意見を述べよ
小さいアンプでも迷惑な音が出せる。迷惑になるのはでかいアンプと同じである。ゆえにでかいアンプも語って良い
とでも言いたいのか?アホか
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 06:29:46.93 ID:FBhFTbMa0
人によっては基準は違うが大局的に見れば基準はある
確かに40W、12インチ、フルチューブなんては宅用には過ぎたものだ
それはコレクションや持ち込みアンプの併用でだわな

自宅ででかいアンプを使ってもいいだろ?ってか?
ああいいよ。なんでそんなことを認めてもらいたいんだ?
その環境があるなら勝手に使えよ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
417 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 06:42:34.66 ID:FBhFTbMa0
> でかいアンプはでかい音しか出せないと思い込んでるエアプ意見を逆に考えると
んな奴はいねえよ
がデカイSP、高いワット数ほど音量が大きくなるわけで調整が難しくなるのは事実
そしてもちろんオランゲみたいに最小の音からしてデカイのもある

> 小さいアンプだから小さい音しか出ないとも思い込んでる可能性が考えられる
そんなのお前だけだろ
小さいアンプでもろくに音が出せないのに、大きいアンプなんて度を越している。って考えがマトモ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
419 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 06:46:50.71 ID:FBhFTbMa0
2(9時)までしか上げられない35Wのアンプと、10(フル)まで上げられる10Wのアンプなら
どう考えても後者のほうが「調整しやすい」という評価になるわ
「調整が難しい」は「調整できない(小さい音が出せない)」の意味じゃねえぞ
勝手にテメエで勘違いして相手をエアだと舐めるのはよくないぞ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
421 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 06:50:41.01 ID:FBhFTbMa0
>>420
おうド田舎だよ
国道沿いだから車の音のほうがうるせえよ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
424 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 07:00:15.16 ID:FBhFTbMa0
>>423
いやあ
どう考えても違うだろ
ID:n+3keoqQ0が言ってる自宅で大音量出すキチガイがまさに俺じゃねえかw
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
427 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 07:08:05.67 ID:FBhFTbMa0
なるほどー
40W、12インチ、フルチューブってHot rot dx IIIのことなのか
……てガイジンの言うことじゃ日本の住環境と合わねえだろう
重量も20.4kgあるぞコレクション、インテリア目的だなこりゃあ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
429 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 07:15:30.18 ID:FBhFTbMa0
>>428
その基準を考えるのもこのスレの役割だ
オレ自身はつぎは100W超の購入を考えているけど、これが一般的な住環境に最適だとはまったく思わん
30W(チューブなら15W)以上、10インチでもかなり度を越していると思うぞ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
446 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 11:40:01.01 ID:FBhFTbMa0
>>440
「過ぎたもの」とは言ってるが、「ゆえに自宅アンプには使えない」なんて言ってないんだっつうの
実際にオレはその過ぎたものをコレクションしているわけだし
練習用アンプって目的を逸脱してることは認めようよ? いいじゃんコレクションで
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
448 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 11:52:57.63 ID:FBhFTbMa0
コレクションとしては背伸びしているくらいが丁度いい
迫力ある音が出るし所有欲も満たされる
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
452 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 12:03:08.27 ID:FBhFTbMa0
>>451

>>446
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
465 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 15:15:13.94 ID:FBhFTbMa0
VT1、VT2はVET初号機
VT1はUSB無しでトーンルームにも対応していない。VT20Xがすぐに登場したので、ぶっちゃけVTなんてなんで出したの?って感じ
しいて言うならVXはその異常な軽さが運搬する上では利点になるかもしれない(軽いことでの出音への影響は気になるが)
VTnXが本物の真空管でチューブアンプらしさを出しているのに対して、VXはFETで再現している
真空管を使っていないのでメンテナンスフリーであることが利点になるかもしれない(オレは利点とは思わないが)

VX2にはUSB端子が付き、トーンルームに対応、さらにVTnXシリーズにも付いていないオーディオI/Fまで付いている
だけどTHR10みたいな使い方(THRの音をそのまま録音)はできないようだ
VT2はオーディオI/Fをオンにするとアンシミュ、エフェクト部分をスルーしてしまい、音作りは完全にPC依存になる
(このへんAdioはどうなんだろう? 説明書からの情報だけではハッキリできるとは断言しがたい)

まあ長々と書いてしまったが
>>459 と同じでVT20Xでいいと思うな

ちなみにVT20Xは旧製品のVT20+よりもモデリングもエフェクトも減っている
モデリング新方式だし、リバーブの種類は増えてるし、それまでになかったオランゲのモデリングがあるので単純に劣化したとは言えないが
あとはトーンルームで音が作れるけど、逆にトーンルームを使わないと選べないモデリングやエフェクトがあるのは難かなあ
オレのUSBカメラコネクタはどこへやっただろう……
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
466 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 15:16:12.49 ID:FBhFTbMa0
失敬誤字った
×ぶっちゃけVTなんてなんで出したの?って感じ
○ぶっちゃけVXなんてなんで出したの?って感じ
自宅練習に最適なアンプ82Ω [無断転載禁止]©2ch.net
470 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f2b-nCCx)[sage]:2017/09/21(木) 16:15:36.34 ID:FBhFTbMa0
>>469
オレのこと言ってんの?
チューブらしさを出している(再現している)
とは言ったが
チューブらしさが出ている(再現できている)
なんて言ってないんですけどw

前者は意気込みに過ぎない。実際出てるかは別なのだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。